慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

昏迷に沈むこの国で4(嘘だらけ「アンチエイジング」)

2020年01月23日 | 日本の聖域
医師と業者が貪る「約8千億円市場」

 ☆2018年のアンチエイジング市場は、約8千億円、前年比約8%増
 ☆勢いとは裏腹に、効果に疑問符の付くアンチエイジングの薬や施術も少なくない
 ☆巨大市場に巣食う医師の集まりの団体も存在する
 *幹部には「医は算術」を体現するような面々が名を連ねる
 ☆急速な高齢化に比例して拡大するアンチエイジング・ビジネスの深い闇

無知につけ込み稼ぐ医師たち
 ☆プラセンタ注射
 *美白や美肌、疲労回復の効用を喧伝する情報が浴れている
 *プラセンタとはヒト胎盤抽出物で、数社が販売している
 ☆日本生物製剤社のプラセンタの商品名「ラエンネック」
 *厚生省が「慢性肝疾患における肝機能の改善」という効能で承認した
 ☆アンチエイジングにかわる医師や販売会社
 *肝機能の改善に加え、成長因子により、組織の働きや細胞が活性化されるとしてる
 *美容面でもお肌のハリと潤い、シミ・シワ予防等の効果が期待できるとアピールする
 ☆「プラセンタ」のアンチエイジツグ効果は証明されていなく、保険診療では用いることができない
 ☆独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」で審査経験のある医師のコメント
 *アンチエイジングの根拠は全くないと言い切る
 ☆「プラセンタ注射」はデマカセと言い切る医師もいる
 ☆国会でアンチエイジングに多用されるプラセンタ注射の安全性に対する懸念が取り上げられた
 *政府は、薬剤誘発性アレルギー性肝炎など5例の重大な副作用が報告されていると明かす
 ☆プラセンタの問題は氷山の一角で、薬だけが問題ではない
 *健常な生理現象老化を必要以上に問題視し、国民の無知につけ込む
 *利益を追求する医師が後を絶たない内実も闇を広げている
癒着の温床と化す「学会機関誌」
 ☆日本抗加齢医学会の機関誌「アンチ・エイジング医学」
 *製薬企業へのリップサービスのために利用するケースも散見される
 *ピレノキシン薬剤を継続的に投与しラットの水晶体硬化が抑制された報告
 *ピレノキシンは、参天製薬から「カリーユニ点眼液」として販売されている
 (初期の老人性白内障の治療に用いられる)
 ☆「アンチ・エイジング医学」機関誌を開くと、広告の多さに驚く
 *出稿している記事は、サプリメントや測定機器一致するケース多々ある
 ☆医師にとってのメリット
 *日本製薬工業協会に加盟する業者少なく、製薬企業と対応が異なる
 *業者は、医師への支払いを開示する義務はなく、メディアに追及されることもない
「集患対策」を指南する業者
 ☆機関誌に登場する医師と企業と付き合いで、医療関連企業S社とのケース
 *S社は定期的にセミナーを開催し、そこに著名医師を演者として招聘する
 *セミナーの案内を「アンチ・エイジング医学」に掲載する
 ☆2018年には「ミネラル有害金属セミナー」を開いた
 *S社がセミナーで売り出したかつたのは「オリゴスキャン」という商品
 *操作容易で、手のひらを吸光光度計でスキャンし、「集患対策」一助となる
 *組織や血管壁に沈着している有害重金属や必須ミネラルなどを測定する
 *水銀や鉛などの重金属の蓄積が問題となるのは、先進国では極めて稀
 *米国でも、同様の「商売」が横行して問題になった
「最も儲かりそうな分野だから」
 ☆「AGEs糖化測定セミナー」という催しもS社
 ☆「AGEReader」でAGEs糖化を測定する
 *販促で登場するのは、東大小児科の医師で、S社社長の姉
 ☆東大小児科の医局員コメントする
 *彼女は、糖化の基礎研究など従事したことがない
 *彼女はアンチエイジングの効果を信じているそうだが、金儲けに過ぎない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域シークレット』






昏迷に沈むこの国で4(嘘だらけ「アンチエイジング」)
(ネットより画像引用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女系天皇』誕生は皇室消滅の始まり

2020年01月23日 | 天皇論
安倍首相は男系にこだわる一方、世論は女系天皇75%賛成だが

女性天皇と女系天皇の違いは
 ☆首相は「憲法改正は自分の手でやり抜く」と、再び改憲への思いを強く打ち出した
 *もう一つの狙いは安定的な皇位継承の議論を始めること
 ☆秋篠宮さまが「立皇嗣の礼」で内外に皇位継承第1位を宣言する
 ☆悠仁さまへの流れが強まることは間違いない
 ☆これで伝統的な男系継承が決定的にならない
 ☆世間には、「女性天皇」と「女系天皇」の違いすら、理解していない人たちが多い
 ☆皇位は男系男子により、126代にわたって継承されてきた
 ☆皇室典範では「皇位は、皇統に属する男系の男子が継承する」と定めている
男系維持へ旧皇族の復帰説も
 ☆政府関係者はコメントする
 *雅子皇后の病状の快復がめざましく、今後愛子さまに注目が集まってくる
 *朝日新聞やテレビ朝日などは間違っている
 (「女性が天皇で何が悪いのか、男女平等だ」という論陣)
 *中途半端に『女性・女系天皇』を容認してしまうのは将来に禍根を残す
 ☆国益を護る会の関係者もコメントする.
 *旧宮家にはは、非公式ながら皇族復帰に前向きな人たちもいる
 *現宮家に養子か、婿養子として復帰するという案も浮上している
 *現在は皇族が養子を迎えることは皇室典範で禁止されている
 (皇室典範改正か特例法の制定で、それは可能になる)
ついに小和田家が動き出した
 ☆雅子皇后は、代替わり以降、公務や宮中祭祀にも臨む
 *皇后としての歩みを進められている
 ☆宮内庁長官も西村氏に交代し、宮内庁の”空気”も変わりつつある
 ☆西村氏は警視総監や内閣危機管理監を歴任し、安倍政権とのパイプも太い
 ☆新長官ヘの内外の期待は大きい
 ☆雅子皇后の実家である小和田家も動き出している
 ☆小和田氏を知る外務省関係者はコメントする
 *父・恒氏は、雅子さまをサポートしたいという思いは強いでしよう
 *愛子様についても将来の女性天皇にとの気持ちも出てきていると思いますと
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS1月号』


『女系天皇』誕生は皇室消滅の始まり
(『THEMIS1月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体と健康の雑学1

2020年01月23日 | 時間を忘れるほど面白い雑学の本
体と健康の雑学

 ☆「下痢にも便秘にも効く薬」って矛盾しているのではないか
 ☆「血液型で「ハゲかた」にある程度の差が出る(根拠不明)
 ☆朝型人間、夜型人間は体の仕組みが違う
 ☆暗い場所で本を読んでも目が悪くならない
 ☆投薬では、体重45Kg以下の人は20歳を超えても「小児扱い」
 ☆塩が不足すると、人間は生きていけなくなる

「下痢にも便秘にも効く薬」って矛盾しているのではないか
 ☆下痢と便秘の症状かを知っていないと理解できない
 ☆腸は嬬動運動をしながら栄養分を吸収している
 *この運動が速くなりすぎたり、遅くなたりする
 *運動が速くなりすぎると水分が吸収されなくなり下痢
 *運動が遅くなりすぎると吸収されすぎて便秘
 ☆これを元の正常な状態に合わせれば快方に向かう
 ☆元に戻すには、症状に合わせた下痢薬、便秘薬が効きく
「血液型で「ハゲかた」にある程度の差が出る(根拠不明)
 ☆A型の人は、中途半端なハゲかた人が多い
 ☆O型の人は、完璧なハゲになる人が多い
 ☆B型の人は、少しだけ毛が残る
 ☆AB型の人は、一番ハゲる確率の低い
朝型人間、夜型人間は体の仕組みが違う
 ☆朝型の人と夜型の人では、体温が最高になる時刻がずれている
 ☆夜型の人は、朝型の人より数時間遅れてピークを迎える
 ☆生活のリズムがその分だけ遅れる
暗い場所で本を読んでも目が悪くならない
 ☆近眼は目が構造的に悪い現象で、暗いところで本を読むせいではない
 ☆人間の目はそんな単純なものではない
 *人間は、暗いところで読書したあとは、明るいところに行くこともある
 *目の周りの筋肉が一つの状態に固定されたままになることはない
 ☆明るいところで本を読んでも、近眼が治ることはなく、遠視になることもない
投薬では、体重45Kg以下の人は20歳を超えても「小児扱い」
 ☆薬の適量はその人の体表面積で決まるので年齢とは関係がない
 ☆年齢で表記してある理由
 *自分の体の表面積を知っている人が少ないから
 *測るのも難しくて実用的ではないから
 ☆成人「15歳以上」という区分
 *「体重50Kg以上」という条件もついている
塩が不足すると、人間は生きていけなくなる
 ☆体の60%以上が水分で、水分は真水ではなくにょぱい水です
 ☆体にとり、体液のしよっばさ一定の水準に保たれていることが必要
 ☆体内の塩分は汗や尿などに混ざつて少しずつ排出される
 *その分を必ず摂取しなくてはならない
 ☆体液の塩分濃度が薄くなると、体の機能が狂ってくる
 ☆草食動物も、塩分不足に気をつけなければいけない
 *植物には塩分が含まれないので、常に塩分の補給が必要
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『時間を忘れるほど面白い雑学の本』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, JAN23 news

2020年01月23日 | 天皇論
New York Times他

Weinstein Trial Begins With Vivid Descriptions of Several Sexual Attacks
A prosecutor offered graphic details, including
that Harvey Weinstein showed up uninvited outside
Annabella Sciorra’s hotel room in his underwear.
(鮮明な説明)(写実的)(外に誘い出す)

今日のセンテン8(基礎英語3、おもてなし英語)
accurate,vaccination,
what should we do to protect our self ?
Did you get a flu shot ?
in a while(久しぶり)、far at all(全然遠くない)、on foot
fell down(転ぶ)、cracked the glass.(割れる)
number 54
pneumonia

5分間英語:

"Yesterday actions"
☆HOMEWORK
The other day, I went to a dentist in Kichijoji for treatment.
I was born in Nishiogikubo, so that area is familiar.
When I was little, I often played at Inokashira Park.
There were many animals at Inokashira Zoo.
In particular, Monkey Mountain and Hanako Elephant were famous.
There are few animals and nursery school children play now.
On the way home from the dentist, I buy Sato's Menchikatsu.
Menchikatsu is popular.
You can't buy it if you don't line up for about 30 minutes.
It is very cheap and delicious.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする