タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

福定の大銀杏

2011年12月04日 | インポート

熊野本宮から白浜に向けて国道311号線走っていると福定の大銀杏の案内板が見えました
側道へ入るのが面倒なのでそのまま直進します
しばらく走って後を振り返ると鮮やかな黄色をした巨大な銀杏が目に飛び込んできました


これは見るべきだとUターンして狭い道を少し入ると大銀杏が現れました
              少し離れた駐車場で撮った大銀杏です
              樹齢400年以上で高さ22m幹の太さが5.3mです
              大きさが分るよう妻を立たせてみました
              

黄色い葉の多さは圧巻でした!!
木の左側にある普通の民家のような建物が宝泉寺というお寺です


この銀杏の木は地上4mぐらいから多くの枝に分かれてます
枝の多さから千本銀杏とも言われており町の天然記念物になってます




おまけ① ホテルの庭に咲いてたブーゲンビリアです


あまけ② 円月島の前の岩礁で釣りをしてたがチャレンジャーですね!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大斎原

2011年12月03日 | インポート

久々に古女房殿と白浜温泉へ行ってきました
道中雨に降られず曇りだったのは私の善行が神にも通じたようです
ホテル滞在中は雨が激しく降ってました

まずは最初の目的地である熊野本宮を目指します
途中の無人スタンドでミカンを買ったのですがなんと百円で超美味でした
1時間半で到着しましたが世界遺産熊野本宮館は9月4日の台風被害で閉鎖されたままでした


          とりあえず熊野本宮に参拝します
          台風12号はこの石段の10段目まで水が来たそうです
          

          熊野本宮では一本だけ見事に紅葉してました
          でも背景がよろしくないので奇をてらってこんな病葉を撮ってみました
          

その後日本一の鳥居(コンクリート製(がある大斎原(おおゆのはら)へ行きました
ここは熊野本宮の旧社地で熊野川と音無川の中州に位置します
明治22年の洪水で社殿が流出し現在の高台に移転したのです
今回の台風でも当然ながら浸水したのですが大きな被害はなかったようです
今は二つの石祠が祀られてますが思いがけない紅葉を見ることが出来ました


          光の向きを考慮して大斎原の背面から撮ったのが良かったようです
             【クリックして大画面でどうぞ】
          

          とにかくいい色でした
                    
少しずつアングルを変えて撮ってみました



大斎原でいい紅葉を撮れた満足感に浸りながら白浜に向かって中辺路を走ります
【次回は天然記念物になっている福定の大銀杏です】






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする