タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

南伊勢町探訪2

2019年05月29日 | 日記
           
仙宮神社の近くの海には石材の積出港やマグロの養殖場等があります
当然ながら漁港があり神前浦(カミサキウラ)という地名で長閑な風景を撮ってきました

神前浦漁港では伊勢エビ漁の網を繕っていた






集落は防潮堤でガードされており海側の道で立ち話していた




     




次いで古和浦にあるニラハマ展望台に向かいました
展望台では地元の遊漁船業を営む漁師さんと話をしながら新緑に彩られた景観を楽しみました













ニラハマ展望台の帰途に八柱神社に立ち寄りました
この神社は多くの紅葉が新緑の彩りで迎えてくれました
秋には文字通りの紅葉を見たいと思いました














おまけ
帰り道の大紀町錦の山道から展望した海です





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊勢町探訪1

2019年05月27日 | 日記
       
伊勢志摩方面でのゴルフは南伊勢町経由で行くことが多い
この町は観光地の多い志摩市と違って漁村が多く通過するのみであった
ひょんなことから知り合ったYさんのフェースブックで南伊勢町の記事を見た
その中には母の生まれた贄浦や興味を惹いた仙宮神社等があった
今回は仙宮神社を紹介しよう


国道を離れ細い脇道を少し走ると神社の前へ到着した
鳥居をくぐると長い石段が見え杖が置いてあった




どうやら本殿はこの石段を上った山中のようだ
結果的に360段あり70mの高さまで歩くミニ登山でした

          


     




石段の横には大きい木や珍しい木が見えます

大きなモミジですが秋には紅葉するのかな



バクチの木              皮が鱗片状に剥げるカゴノキ
     


ツブラジイ                大きなイヌマキ
     




汗ばみながら本殿前にたどり着きました
鳥居の左側は絵馬殿です




絵馬殿の上部には百人一首が描かれていました





参拝し横に周ります







本殿の後ろには祭祀跡の磐座      猿神石があります(アングル悪く失敗)

          


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り

2019年05月22日 | 日記

4月に続いて令和元年5月1日に奏絵たちがやって来た
天気が良く潮干狩りに最適な10連休の後半でした

さっそく潮干狩りに隣町の海岸に出かけた
そこは養殖海苔の種苗網が設置されており遠浅なのだ







かのんちゃんとお母さんは留守番し3人で出かけました
奏絵とお父さんが仲良くアサリを採ります




     


二人は海の中へ入ってアサリを探しますが・・・



やっと見つけてよろこびます



一生懸命アサリを探しましたが収穫は僅かでした
でも楽しい時間を過ごし帰ってから味噌汁で美味しくいただきました







滞在中はいろんなイベントに出かけました










     










公園でゴルフやブランコで遊びました




かのんちゃんもずいぶん重くなりました



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックカー2019

2019年05月18日 | 日記

毎年5月にやってくるラフェスタプリマベラ
尾鷲は通過のみでじっくり見る機会がなくなってしまった
公道を疾走するクラシックカーを新緑の背景で撮ろうと矢ノ川峠へ
でも途中から高速道路なので撮影ポイントは限られて厳しかった
可能な限り新緑と車をきっちり撮ろうとしたのでスピード感は無し
流し撮りに挑む余裕はありませんでした

このポイント近く3ヵ所で撮りました
赤のフィアット1947年ほぼ私と同年代だ



新緑カラーが映えるベントレイ1935年夫婦で参加か


1926年ベントレイなんと93歳


フランスのラリー社製の1931年製


見事に優勝したエムジー1932年製


老兵のベントレイ19261926年製


紫外線を完全防備したご婦人ペアのALBANESI1951年製



アングルを低く正面から狙ったアストンマーチン1935年製



可愛い赤のフィアット1936年製



ユニークな色の箱型シトロエン1938年製



珍しい色のジャガー1951年製は夫婦でお洒落に
赤いのもいいのですが・・・



三重から参加した夫婦かもエムジー1959年製
当県にもこんな羨ましい趣味(道楽)を持つ人も!!



メルセデスのエンブレムは不変ですね195656年製



やはりポルシェは曲面のフォルム195656年製



次々と熊野市へ向かって矢ノ川峠を走り過ぎていきました
オースチン1954年製を先頭にジャガーが続いてます


目の前を通っていった名車の一部です














コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出

2019年05月11日 | 日記

早く目覚めたので向井地区の弁財さんへ日の出を撮りに出かけました
残念ながら4月の中旬なので令和になってないし日の出ポイントも良くないのです


黎明時は空の色が刻々と変化し楽しめます









場所を移動しながら日の出を待ちました














案の定 お日さまはサバル島から顔を出しました



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする