タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

ミサイル艇

2016年05月29日 | 日記
    
賢島で行われた伊勢志摩サミットは厳重な警戒態勢の下無事に終了したようである
G7の首脳たちが会議を行った円卓が尾鷲ヒノキ製であったのが嬉しいことだ
あの円卓は会場の志摩観光ホテルに残されるのだろうか?
一度見てみたいものだ(出来れば座って雰囲気を味わってみたいね

尾鷲港にも不審船に備えてミサイル艇(はやぶさ)が待機してました
北朝鮮の工作船等に備えて配備されている舞鶴基地から来たようだ
いつも来航する作業用艦艇と違って前方には砲身が見えます




後部には艦対艦ミサイルが積まれてます




80km/Hで疾走するウオータージェット推進装置を見ている関係者




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G・W(新緑とフジの花)

2016年05月27日 | 日記
     
松阪の帰り道は高速道路でなく一般道にしました
大台町の茶畑を撮るためです
たしか丘陵地にあったはずなのですが途中で断念し近場で妥協しました

結果的に撮れたのは茶畑と大紀町の藤の花です

   


刈り取りを待つ茶の葉と背後の山はまさに萌える春でした





我が家の数本の木はすでに茶摘みを終えましたが大台茶はまだのようですね






広い茶畑ですがどれだけの生産量なおでしょうね?






脇道に入ったので宮川に架かる橋を通り大紀町に向かいました
橋の上から撮った川の流れと新緑です(川原ではカップルが楽しそうに遊んでました)








初めての道で国道へ向かってると藤の花が咲いている公園がありました
偶然の出会いに喜びしばし撮影タイムです

   


この公園は石楠花も多く咲いてましたがピークは過ぎてたようです
多くの人が藤棚を楽しんでました




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G・W(鈴の森公園)

2016年05月22日 | 日記
     
松阪市の鈴の森公園は旧紡績工場の跡地にあり周囲には文化会館や図書館等の文化施設がある
その施設の一つに鳥屋さんたちの写真展があり友人も出展しているので出かけた
いずれの作品も素晴らしくとても私には撮れない出来栄えであった
触発され会場を出て向かったのがゴールデンウィークの公園である


広大な芝生広場には大きな木があり木陰には多くの人の姿が見れた
気温も上がっており涼をとるには最高の場所のようだった











噴水の出る場所で冷たさを忘れ子供たちが水と戯れていた








子供たちはいい表情をしてました











虹も子供たちの遊びを見守ってるようでした







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G・W(奏絵)

2016年05月17日 | 日記
    
毎年ゴールデンウイークになると老夫婦にとって最も楽しみな奏絵たちが来る
今年もやってきたのですが例年より1日短くあっという間に帰ってしまいました
でも5歳になってお茶目になった奏絵さんはタップリ幸福感を味わせてくれました

尾鷲神社のイベントに出かけました
鳥居をくぐって神社内に入るとユルキャラが迎えてくれました
   

いろんな出店がありヨーヨー釣りなどで遊びました


室内の塗り絵コーナーで時の経つのを忘れて楽しんでました

   




午後には熊野古道センター付近の売店でお土産購入と滝へ行きました
赤いポスト前でシロツメクサを採り御満悦の表情と滝への道で大人びた表情の奏絵さんです

   


滝への道を楽しそうに語らいながら歩く母娘




滝前ではたっぷりマイナスイオンを受けて癒しのひと時を過ごしました



   




伯父さん大好きな奏絵さんはお祖父ちゃんが焼けるほど仲良くしてました




>
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御木曳行事

2016年05月12日 | 日記
  
紀北町にある引本神社の御遷宮に伴う御木曳行事があったので出かけた
伊勢神宮の御木曳とはスケールが違うものの引本地区の住民には大きな行事だっただろう
引本神社では漁師町らしく勇壮な関船祭が行われるが後ろの社殿が20年ぶりに新しく造営されるのだ
   


蛇足ですが熊野古道センターのフォトコンで入選した作品です
選者が竹内敏信なので2年連続の入選に大喜びしました




3本の立派な檜材の山車が曳かれるのを待ってます



山車を先導して引本のご婦人たちガ道中踊りで華を添えます





曳き手は今や遅しと合図を待ってます


山車の上から合図が出ると駈けだすのです







道中ではお神酒がふるまわれますが子供にはジュースに見えたのでしょうか



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする