タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

梅雨の晴れ間に

2019年07月19日 | 日記
      
今年最後の紫陽花を撮りに隣町へ出かけました
国道42号線沿いの紫陽花で道の駅から熊野古道(馬越峠)上り口の間です
そこは広い歩道になっていてハイカーがよく通ってます
その日も母娘が仲良く紫陽花を見ながら馬越峠へ歩いていきました

天気も良くいいハイキングになったことでしょう
















その後 種まき権兵衛の里へ行きました
ご婦人が池の鯉に餌を与えており後ろにはチャボが・・・・




庭園を歩いていると時季外れの紅葉が           対岸から見たチャボさん

     


チャボさんは庭園のマスコットのようです





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹生大師の里で

2019年07月10日 | 日記
        
今回の丹生大師の里訪問は一万本の紫陽花を撮ることでした
花を愛でる人達や小さなカエルを入れ満足できるアジサイになりました

でも丹生大師神宮寺がこの里の中心であることは間違いないことでしょう
残念ながら2年前の台風で被害を受けた仁王門や回廊が復元工事中でした
先ずは姿見の池でスイレンと鯉を狙います









近くの人が狙っていた人面魚です






餌を投げ入れる人もいました




浅い所にコウホネの花が咲いてました








薬師堂で説明を受ける信者








本堂にもお参りです




大師堂前の壺のようなものは香炉❓



ここで四国八十八ヵ所をお参りできますよ






神宮寺の隣にある丹生神社





丹生は古から水銀の生産地として有名だったようです
奈良の大仏もここの水銀でメッキされた

水銀の採掘と精錬装置

     


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹生大師の里の紫陽花

2019年07月03日 | 日記
      
アジサイ祭が10日前に終わった丹生大師の里へ出かけた
高速道路を下り丹生へ向かうと道端にアジサイが出迎えるように咲いていた
駐車場へ車を停め周遊路を歩いていくと鉢植えのアジサイが出迎えてくれた
いろんな種類のアジサイが並んでおり初めて見る品種も多かった
上には地元小学校の生徒が描いたアジサイの絵が展示されていた





いろんなアジサイを眺めていると赤いアジサイの上にいる可愛いアマガエルを見つけた
しばらくカエルを入れてアジサイを撮り続けた
本来ならマクロレンズの出番だろうが持ってこなかったのが残念だ





     








他のアジサイにも多くのアマガエルがいた












駆け足で周遊路の一部を歩いてきたがのんびり過ごすコースでしょう

















































アジサイの他に色んな人間模様も見えた大師の里でした




     






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする