Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

伊豆から浜松、そして帰路

2013年03月21日 | 旅行

大涌谷から下界に降りると、なんと空気の清々しいこと!

伊豆らしいお昼ご飯。
しらすの釜まぶしご飯をいただきました。
しらす大好き。Img_20130321_125248260
ひつまぶしみたいに、熱々のお出汁をかけていただきます。
P3217421_640x480
この二人は、しらすご飯じゃ物足りないかな。。。
お腹いっぱいになったところで、帰路につきます!
楽しかった~P3217422_640x480

帰りに寄った浜松SA.
楽器の街の浜松らしく、SAの建物のデザインはピアノの鍵盤。
中には、楽器を弾いたりできるブースもあります。
ピアノを弾く息子。P3217434_640x480
浜松も楽しそうなところ。
いつかまた、ゆっくり来たいなあ。
P3217432_640x480

一泊二日はあっというま。
でも、家族であちこち見てまわったり、おいしいものを食べて歩いたりしたこの二日間は、本当に楽しかった。

またこんなふうに、みんなの休みが合ったら、出かけられたらいいなあ。

素敵な旅行を企画してくれただーりんに、感謝、感謝です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大涌谷…硫黄臭かった!

2013年03月21日 | 旅行

船を降りてから、ロープウェイに乗り換えて、大涌谷へ。
P3217377_640x480
あちこちから火山ガスが噴き出ていて…
硫黄臭いーP3217406_640x480
マスクをしていても、ムリ!…と言いたくなるほど臭かった。
P3217407_640x480
ここの名物の黒たまご。
1個食べると7年寿命が延びるそうな。
みんなで1個ずつ。P3217397_640x480
中身は普通のゆで卵なんだけど、地熱と火山ガスの化学反応でこんなふうに殻が黒くなるんだそうです。
寿命が延びたような…気分になっても、ここの空気は、臭くてホントに辛かった。。。

でも、これもまた、いい思い出です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十国峠と芦ノ湖

2013年03月21日 | 旅行

旅行二日目。

朝から素晴らしい青空が広がっていました。

最初に行った十国峠から見る富士山。
絵にかいたような美しさでした。
P3217310_640x480
このあたりは、どこからでも、きれいな富士山が見えます。

芦ノ湖から観る富士山。
P3217329_640x480
この船にも乗りました。
乗船口になぜかドラえもん。
P3217335_640x480_2
船の船長さん?
オーディションで選ばれるのかな?
P3217347_640x480
船の中からも富士山が見えます。
どこから見てもきれいな形。P3217360_640x480

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする