Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

玉ねぎとろとろカレー

2014年07月11日 | 料理

深夜2時、川向うで火事がありました。

けたたましいサイレンの音、車もなかなか通れない細い道路の多い茶屋街にむかって続々と到着する消防車。
真っ暗な空にわき上がる炎。
「煙」ではなくて「炎」が見えるというのは、ほんとうに怖いものです。

いったん消えたかに見えたのですが、明け方4時、また燃え出しました。
再び、サイレンの音、無線の声。

すわ、連続放火か????と飛び起きたのですが、同じ建物が再燃したそうです。

もうーーーー、今朝は、寝不足です…(@Д@;


「対岸の火事」ということわざがあるけれど、文字通りの「対岸の火事」は決して他人事ではありません。

一夜明けて、何事もなかったかのような、いつもと同じ、今日の浅野川の風景。
Dsc_1421
今一度気を引き締めて、火の取り扱いにはじゅうぶん注意しましょう。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今夜は、玉ねぎどっさりすりおろしたものをベースにしたカレー。
Dsc_1433

すりおろした玉ねぎを火にかけて、ゆっくり甘みを引き出した中に、炒めた牛肉とスパイスを入れてカレーにしていきます。
すりおろし玉ねぎのトロトロが、そのままカレーのとろみになります。
玉ねぎが甘いぶん、仕上げにガラムマサラで辛みをしっかりつけると、甘いけど辛いカレーの出来上がり。
前回、この作り方で作って好評だったので、再び。

これね、自分でもチョット、自慢の味のカレーなのです。((w´ω`w))

我が家は、カレーには福神漬けではなくて、らっきょう。
Dsc_1432
らっきょう好きのだーりんは、福井の三国まで、いつもらっきょうを買いにいっています。
生麩の田楽。Dsc_1429_2
あわ麩はゆず味噌で。
よもぎ麩に塗ったのは、刻んだみょうがを自家製ひしおで和えたものです。

自家製味噌のお味噌汁。Dsc_1424_2
この「自家製」というのが、最近、ちょっと嬉しい。

明日は、民謡舞台の前日リハーサル。
明日も、がんばろう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする