Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

具だくさんのフリッタータ

2015年06月03日 | 料理

久しぶりの雨。
まさに、植物にとっては恵の雨なのだけれど、うちのベランダは雨が入らないので、
雨がプランターや植木鉢にあたることはないのです(;´▽`A``
ちっちゃい苗で植えたハーブたちもすくすく伸びています。
今シーズンは、プランターにキャラウェイが仲間入りしました。
Dsc_4770
昨年鉢植えにした山椒。
Dsc_4772
観葉植物のように家の中に置いておいたのですが、なかなか大きくならないので、今シーズンからベランダへ移動。大きくなあれ。

5年前の朝ごはんだったアボカド。
種を植えたらどんどん大きくなって、今では、私の身長を超えました。
Dsc_4773
ビッグサイズの観葉植物になっています。
アボカドの葉っぱって、1枚がこんなに大きいのです。
手のひらサイズ。Dsc_4794
どの子も、みんな、うちの可愛い子たちです。
みんな、大きくなあーーーーーれ。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

雨の日は、おうち時間を楽しみたいものです。
というわけで、今日は、おうちバル気分で。

キッシュの中身だけを器で焼いてみました。
具だくさんのフリッタータ。
Dsc_4780_800x450
先日、モニタープレゼントでいただいた、赤ワインテイストのノンアルコールドリンクと一緒に。
Dsc_4792

この「のんある気分・赤ワインテイスト」は、渋みもちゃんと感じられて、
なかなかワインっぽくいただけます。

キッシュのタルト皮がないぶん、ちょっとカロリーオフできたかな。
2皿焼いて、ひとつは母屋にお届けしてきました。



材料 (8人分・耐熱皿2個分)

ベーコン 100グラム
しめじ  1株
玉ねぎ 1個
ほうれんそう 4束
コーン粒 大さじ4
オリーブオイル 適量
スライスチーズ 2枚
卵  8個
生クリーム 200ml
ハーブソルト 適量
鶏がらスープ粉末 小さじ1と1/2
水 200ml
 
作りかた

1 ほうれん草はさっと茹でて水にさらして、食べやすく切っておく
2 食べやすく切ったベーコン、スライス玉ねぎ、ほぐしたしめじ、コーンをオリーブオイルで炒め、ハーブソルトで味をつける。
3 2のフライパンに、水200mlと鶏がらスープの粉末を入れ、火を止め冷ましておく
4 卵をといて、生クリームを混ぜる
5 耐熱皿2つにそれぞれ、2を汁ごと入れ、1をちらす。
6 4をそそぎ、スライスチーズをちぎってちらす。
7 180℃のオーブンで40分焼く(焼け具合を見ながら焼き時間を足していく)

シュワシュワした飲み物が、よく合います。


○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*



おうちでバルランチ料理レシピ
おうちでバルランチ料理レシピ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする