Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

お料理教室

2015年06月30日 | 料理
三会さんのお料理教室。

今日のお献立。

これだけのお料理が、なんと2時間かからず出来てしまいます。

茶巾なすの包丁の入れ方、実は初めて習いました。

素揚げにして、湯むきトマトと一緒にだしにつけます。


三会さんでは、寒天でもゼラチンでもない「アガー」というものを使います。
寒天のように常温で固まるのに、ゼラチンのように透明に仕上るスグレモノ。

カルディで買えるらしいので、今度、探して来よう。


この湯葉包み蒸しは、とても美味しかったです。


*********************************

みんなで、出来たお料理をいただきながら、おしゃべりをひととき楽しんで、帰宅。

さっそく、今日ならったお料理を復習。
今夜のご飯。

真似して作ってみた、湯葉包み蒸し。


茶巾なす、くるりんと茶巾の形に出来ました。

かつお節を乗せるのを忘れました。

近江町市場でベビーコーンを買ったので、一緒に素揚げしてみましたが、ベビーコーン揚げ、これは、なかなかイケます。

私のまわりにはステキなお料理の先生がいっぱい。
今まで出来なかったことが出来るようになるのが、とても嬉しいです。

たくさんの出会いに、感謝します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする