Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ティーライフレッスン

2016年11月08日 | 日記
月に一回のティーライフレッスン。
紅茶教室の日でした。

今日のテーマは「ミルクティー」。

牛乳が苦手な私は、どうしよう~…と実は悩んでいました。
今日はいっそのことお休みしようかとも思ったり…。

今回のレッスン前のウェルカムティーは、今、香港で流行っているという鴛鴦茶(ユンヨンチャー)。
甘みのあるミルクティーなんですが、なんとコーヒーも入っているというもの。
ふわっとコーヒーと紅茶と両方の香りと味がする不思議なミルクティーでした。

おそるおそる飲んでみたら、おや?これはいけるではないか!?
私が苦手な牛乳臭もなく、すんなり飲めました。

香港では、パイナップルパンという、日本でいうところのメロンパンみたいなものと一緒にこれを飲むのが流行っているんだそうです。
ということで、今日は、ミニサイズのメロンパンと一緒にいただきました。

紅茶と相性のいい牛乳についての座学のあと、実際にいろんな種類のミルクを使って、ミルクティーのテイスティング。

ううむ…。
相性もなにも、わたしは、やっぱり、牛乳が苦手だ(´;ω;`)ウゥゥ

レッスンのしめくくりは、ロイヤルミルクティーをいれるコツを教わりながら、ティータイム。
今回は、ホイップしたクリームに白あんをまぜたクリームとマシュマロを浮かべてトッピングを楽しみます。

白あんや、マロンペーストのようなザラッとした舌触りのものはホイップしたクリームに混ぜ込んで紅茶にトッピングするとなめらかにいただけるとのこと。

スプーンにもテイーカップの飾り♡なんてかわいい。

今回の茶葉はディンブラ。
牛乳いっぱいのロイヤルミルクティー、苦手なはずだったのだけれど、なぜかこれは意外に美味しくいただけました。

ケーキを食べているみたいなリッチな口当たり。

帰りに生クリームとマシュマロとダイスアーモンドを買ってかえりました。
家でもいれてみよう♪

あ。白あんを買うの、忘れた…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする