Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

津軽三味線の演奏会

2017年02月21日 | 日記
息子が帰省してきました。

今夜は、息子とお出かけです。
夕方までにハッシュドビーフを作って、母屋にお届けし、あとは娘に頼んで、
津軽三味線の一川明宏さんの演奏会を聴きに、壽屋さんへ行ってきました。

息子が高校生の頃、はじめて津軽三味線を教えていただいた先生で、
県外の学校へ進学してからは、たまに帰省した時にお稽古させていただいていました。
その先生の演奏を久しぶりに聴ける機会だったので、ぜひとも連れていきたかったのです。

壽屋さんの玄関ののれんをくぐると、立派な雛飾り。

お座敷に入って、床の拝見をしたら……

蓮の花?茎?の飾りかな。

迫力のある掛け軸でした。

津軽三味線、たっぷり聴けました。
息子にも、いい刺激になったようでした。

演奏のあとはお食事。

いろんな種類のお料理を少しずついただけるのが、和食の良さだよねー

しかし、息子は物足りなかったのか、家に帰ってから、ご飯大盛りでハッシュドビーフを食べていました。

今日は私は着物で。
今回はこんな柄。
これは「立涌文」という模様なのだそうです。
先日買ったうさぎ柄の名古屋帯に合わせてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする