Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

グソ子ちゃんその後

2017年05月31日 | 日記
朝から、週末の民謡舞台の司会原稿づくりです。
本番まであとひと息。

私が仕事をしている間、そばでグソ子ちゃん(←名付けました)が健気に掃除をしてくれています。

このお掃除ロボ、ほんとうに掃除が上手い!
今までのわたしの掃除機のかけ方は何だったんだ!?と思うほど、廊下も絨毯も、足触りが違います。
グソ子ちゃんが仕事をした後の畳はサラサラします。

ボディが三角形なので、うまく角度を変えながら椅子の下や複雑なかたちのところにも入り込んでいくし、
床にものが置いてあっても、吸い込めないものであれば、ちゃんと回避して、そこを避けて掃除してくれるし。
なかなか賢い。
いつのまに、こんなに進化していたんだーー???

こんなんだったら、もっと早く導入しておけばよかった。

ひと通り掃除して、きれいになったと判断したら、勝手に充電器のところに戻っていって、休憩しているグソ子ちゃん。。。

なんだか可愛いぞ♡

というわけで、そのぶん、違うところで、わたしはお仕事に励みます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車麩ラスク風

2017年05月31日 | 料理
今日は仕事が休みでした。

今日はどこにも行かず、家に引きこもり、週末の民謡舞台の司会原稿づくりに励んでおりました。
昔から、小学生のころから、何事も追い込まれないとはかどらない性分で、夏休みの宿題も前日に涙ぐみながら徹夜をし、冬休みの書初めも前日にようやく取り掛かっていたわたし。

「もう、これだけしかない」と思うよりも「まだ、これだけある」と考えることは悪いことではないというけれど……この場合に当てはめると、なんか違うのよね。
わかっちゃいるけれど、ついつい。。。明日出来ることは明日にしちゃう、オトナになってもその性分は変わりません(´;ω;`)ウゥゥ

しかし!今年は、前日の昼間は百万石茶会に行きたいので、そのためにも、いまのうちに絶対、絶対に仕上げておかなければ。。。

何もない時は、ストック食材を使ったアルモンデおやつ。
車麩ラスク風。

バターをたっぷり。
グラニュー糖をふって、さくさく。

丸ごと使ったけれど、食べやすいように一口大にカットしてから作れば、もっとつまみやすかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする