Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

冬の味

2019年12月18日 | 日記

渋谷スクランブルスクエアで買ってきたシュトーレン。
シュトーレン大好き。
これが、あるだけで、なんだかとても幸せな気持ちになります。

シュトーレンってお店によって味も食感もいろいろ。
ここのは、小ぶりで、さっくり、ふんわり、甘すぎず優しい味です。
うすーーーーーく切って、毎日少しずついただくのですが、
カロリーもなかなかのものなんですよね。(;^_^A

**************************************

夕方からは週末の仕事の打ち合わせに、二つとなりの市まで行っていたので、帰りが遅くなってしまいました。
夜、息子が帰ってきたので、今日は家族で外ごはん。

お寿司に行ってきました。

香箱がにが食べられるのも、あとわずか。

シュトーレンも、香箱がにも、
今だけの季節限定の楽しみです。

冬の味、満喫しておきましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2019年12月17日 | 日記

ダイエッターとって試練の季節がやってきました。
試練の季節…といいながらも、試練にする気はさらさらなくて、楽しい予定のときは、思い切り楽しむことにしています。
ああ、なんてゆるいトホホなダイエッターなのだろう。
でも、それ以外の日は、ビシッと締めてゆければ、ま、いっか。
(しかし、それもできていない)

今夜は、仲良しの仲間たちと、忘年会~

今日は糖質を考えてハイボールオンリーでいくぞ!と思っていたのですが、
シェフが乾杯用にと、最初にカヴァを開けてくださったので…
そりゃあもう、飲まねばなるまい♡
まずは、カンパイ!!


お料理もいっぱい、いろいろいただきました。

お料理はおまかせだったのですが、お肉をどどーーーんと運んできてくださいました。!
ああんもう、なんて嬉しい♡

外へ出たら大きなクリスマスツリー♡
なんだか気持ちもうきうきしてきます。
そのまま、BARへ行って、みんなでおしゃべりをさらに楽しんで、
気が付いたら深夜2時までしゃべってたΣ( ̄ロ ̄lll)

今年あったいろんなことや、これからの抱負など、みんなでお互いにしゃべりつくして、
いい忘年会になりました。来年もいいこといっぱいあるように、毎日を過ごしましょうね。

ダイエットは、明日から( ´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1on1

2019年12月16日 | ダイエット

月曜日はラジオの仕事。
また新しい1週間が始まります。

ラジオ局のあるビル。
すばらしい青空です。
北陸が冬にこんなお天気になるというのは、とても貴重なことです。

3時間生放送の間、時々、曲か流れている間だけ、椅子に座ったまま片足を浮かして腹筋運動。
背筋をピンと伸ばしての片足浮かしって、結構、キツイ。。。
こういうのの積み重ねが、ぺったんこお腹を作ってゆく!…はずだと、思いたいです。
お腹に力が入ったあとは、なんだか声にもハリが出ているような気がします。
一石二鳥♡

****************************************

仕事の後は、ジムへ。
今日はトレーナーさんとの1on1の面談でした。
ダイエットの進捗状況の確認や、食事指導。

そしていつものメニューでトレーニング。


食事管理の難しい年末年始。
無事、乗り切れるであろうか。。。私。
すっごく不安。(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷スカイ

2019年12月15日 | 旅行

渋谷というところに一度行ってみたい、という実家の母のリクエストでしたが、
足の悪い高齢の両親が、果たしてあの人ごみの中、無事に歩けるのだろうかーーーーーーーーー
と、思いましたが、
それでも行きたいというときに行っておくことも大切かと思い、
行ってまいりました!!!

ハチ公前からセンター街へ。
人の海の中を泳ぐようにして、高齢者二人を引率してきました。

そのあとは、シブヤスクランブルスクエア。
私たちだけだったら、お店もいろいろ見て回りたかったけれど、
それは無理なので、展望施設の渋谷スカイのみ行ってきました。

屋上からは富士山が見えます。

夕暮れ時は、いっそう多くの人が訪れる人気の時間帯だそうです。
←ご機嫌の父
夕暮れから、日没、夜景まで、たっぷりと景色を楽しめたようです。

女子3人旅ではなく、両親を連れての東京観光になってしまったけれど、
それはそれで、ま、喜んでもらえたのなら、それで良し。

次回、東京に行くときは、
いっぱいお買い物を楽しもう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大神宮

2019年12月15日 | 旅行

ホテルで一泊して、翌日は、民謡民舞全国大会。

昨年、この大会で優勝をした実家の父が、今回は記録保持者として唄わせていただくことになっていました。

父、一礼。

父、熱唱。
父にとって人生の大きな思い出の中のひとつになったことと思います。

*********************************

父の出番が終わったあとは、再び、女子3人!今回の旅のメインでもある東京大神宮へ。

ここは、日本でも有数の「強力な縁結びの神社」なんだそうです。
というわけで、婚活真っただ中の娘の希望で、ここにやってきました。

境内では、今日結婚式を挙げる新郎新婦が撮影をしていました。
撮影中に、そばに立っていらっしゃるお母様らしきかたに「おめでとうございます」と声をかけたら
(仕事柄、黒留袖を見かけるとおめでとうございますと、つい言ってしまう…)
嬉しそうに、「この神社でお参りをした1か月後に出会いがあったんですよ。」とのこと。
ご利益があったので、結婚式はぜひともここで、と決められたそうです。

まじですかーーーーーーーー♡
ご利益に期待してしまいます!
頑張れ、娘よ。

境内で、お餅をいただいてきました。

いいこと、ありますように。。。。

ランチは、またまたビール。

痩せる気はあるのだけど…

気持ちと行動が一致しておりません(;´Д`)

と、ここで、また実家の両親から連絡が…。
もうすべての用事が終わったので、どこかへ連れて行ってほしいとのこと。

できれば、「渋谷というところに行ってみたい」って。。。。。

Σ( ̄ロ ̄lll)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草へ

2019年12月14日 | 旅行

ランチのあとは、デパートへ。
娘が買い物をしている間、
私と妹もあちことうろうろ…
エスティローダーのメイクイベントが開催されていたので、妹が参加しました。
妹、メイクちう。
美容部員さんの技で、いつもと違うメイクを施してもらってきれいになったころに、実家の両親から連絡が入りました。
両親は民謡のコンクールに参加するため、先に東京に到着していたのです。

「時間があいたので、浅草に連れて行ってほしい」と頼まれました。

ホントは、あちこち買い物に回る予定だったけれど…
仕方がないなーーーーーーーーーー
親孝行。

ホントは、おしゃれなケーキ屋さんや話題のお店にも行きたかったけれど…

浅草にて「おしるこ」。

金沢では「おしるこ」とは呼ばず、これは「ぜんざい」といいます。
おしるこというから、粒のないシャバシャバした飲み物っぽい形状のものが出ると思ったので、なんだか変な感じ。
おしることぜんざいって、関東と関西で、定義がきっと違うんでしょうね。

**********************************

夜は、両親と一緒に居酒屋さんへ。

ダイエットを考えて、ビールじゃなくてハイボールで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋サンシャイン

2019年12月14日 | 旅行

今日から一泊二日の東京の旅。

北陸新幹線で一路、お江戸へ。
いつもは東京へは女友達とショッピングを兼ねていくことが多いのだけれど、
今回は、娘と、妹と。
女3人女子旅です。
このメンバーでの旅行は初めてです。

まずは、池袋へ。
池袋サンシャインへ行ってきました。

きゃー
たかーい。

窓際の写真は娘に撮ってもらいました。

テレビで特集をやっていたのを見て、どうしても行ってみたかったSKY CIRCUSサンシャイン 60 展望台のVR。
ブランコに座って、ヘッドホンとゴーグルをつけると、
ブランコに乗ったまま、池袋の上空をぐるぐる飛んでいるような体験ができるスイングコースターを体験してみたかったのです。。
足がついていない、ぶらさがりのジェットコースターに乗っているような感じ。

リアルで、怖くて、面白かった!
ほかにも逆バンジーなどいろんな体験型VRがあったけれど、
乗っているみなさんのリアクションを見たら…(;´Д`)
「ひゃあ~」「うおー」と声をあげている男性の姿を見て、
「ま、いっか(汗)」ということになりました。
スイングコースターだけでも、じゅうぶん、スリルを味わえました。

会場には、いろんな仕掛けがあって、楽しめました。
ここは、また来たいなと思いました。
次回は、隣接のプラネタリウムや水族館も行ってみたい。

お昼はナンジャタウンへ。
ギョーザを何よりも愛する娘のリクエストで、
ギョーザスタジアムへ行ってきました。

席を決めたら、いったん解散。
ところせましとひしめきあう屋台風のギョーザ店の数々の中から、それぞれが食べてみたいギョーザを買ってきて、再び集合。
餃パ気分で乾杯。

楽しい~

ダイエット中はビールは厳禁なのだけど…
ギョーザをおいしく食べるには、やっぱり、これがなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスサロン

2019年12月13日 | 日記

素敵なマダムのお宅のサロンにお呼ばれしてきました。

吉はしさんのお菓子とお抹茶。
このお菓子には「百合根」がふんだんに使われているそうで、甘すぎず、柔らかな味わいがなんとも優しいお味。

お抹茶椀も素敵。

お茶のあとは、西洋で魔除けとされているという、「フルーツポマンダー」作りを教えていただきました。

お手本。
ヨーロッパではクリスマスシーズンに作られる、冬の風物詩になっているそうです。
オレンジにクローブをどんどん刺していって、
今日はここまで。
ホールクローブは釘のような形をしたスパイスです。これをフレッシュオレンジにどんどん刺してゆきます。
ホラー映画のヘルレイザーのピンヘッドというキャラを思い出しました。(;^_^A

あとは、自宅でスパイスのパウダーをまぶして乾かしてゆきます。
うまく仕上がるといいな。
出来上がりが楽しみです。


そのあとは、マダムが手作りのお料理をふるまってくださって、みんなで楽しいランチタイム。
お料理もどれも美味しくて、楽しい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院でも筋トレ

2019年12月12日 | ダイエット

1ヶ月以上ぶりに美容院に行ってきました。

ザクっとショートボブに。

ほんの数年前までずっとロングだったんですが、
昨年から短い髪が続いています。
今日はさらに短く、
着物を着たときにアップにしなくてもよいくらいの長さにしてもらいました。

首回りが…さむい(;^_^A

シャンプー中に、さりげなく足をを床から持ちあげて、腹筋に力が入るようにしてみました。
腹筋しながらの仰向けシャンプー、これはなかなかキツイ!
でも、こんなふうに、日常のいろんな動きの中にエクササイズや筋トレを取り入れていくと、
そのうち「ちりつも」で、なにか良い結果が出てくるかもね♡
美容院のツリーは、白い光ファイバーツリー。
次々とファイバーの先の色が変わるので、見ていて飽きません。
わたし、やっぱり、光るものが好きだわー( ´艸`)

*****************************

午後からだーりんとデパートへ買い物へ行ってきました。

買い物のあとは、いつもデパ地下のフルーツジュースで休憩します。

私は、「りんご」がベースになった「小松菜」と「セロリ」のジュース。
これがお気に入り。

美人になれるかな!( ̄m ̄〃)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットがんばってます

2019年12月11日 | ダイエット

スポーツジム3回目。
今日は朝から予約して、インストラクターのかたと一緒にマシンをまわって、指導していただきました。
まずは、血圧の測定。
相変わらず、わたくし、血圧は…低めです。
体脂肪率はしっかり高めなんですがね。(;´Д`)

それでも、この1週間で体重、減りました。
前日比マイナス0.7キロ。
1週間前の初回計測からだとマイナス1.4キロ。
いい感じ。嬉しいぞーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))

初回に、「炭水化物を減らす」ことと「水をたくさん飲む」とアドバイスいただきました。
今回のダイエットはPFCバランスに気をつけることになっているんですが、
先日の温泉旅行で暴食した調整の意味もあり、
ランチタイムは炭水化物を控えてみました。
モスの菜摘野菜バーガー

菜摘シリーズは、バンズをレタスに替えたものです。
結構…食べにくいです。
でも、そのぶん食べるのに時間がかかるので、満足感は増すような気がします。

***********************************

息子が、ボーナスで、プレゼントを買ってくれました。

ニンテンドースイッチ♡
ドラクエソフト付き。

息子曰く「認知症予防にたいへん良い」そうです。
理由はどうあれ、嬉しい。
さあて。年末年始はドラクエの世界に旅に行くぞー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする