”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

すてきなプレゼント、それに引きかえ・・・

2019-11-30 09:36:27 | ブログ

ぎっくり腰で腐っていたら、

昨夜遅く、岡山のハーブ研究家さんから

すてきな誕生日プレゼントが届きました。

    

 

手作り石鹸のセット!!

泡立てネットまで付けてくださいました。

  

 

桑の葉とキンセンカとハマナスの石鹸。

石鹸もナチュラルな風合いですてきですが、

このラッピングがかわいい!!

私は、女子力が著しく欠如しているので、こういうセンスは皆無です。(>_<)

反省・・・。

  

  

そして、こちらも手作りですよ。ヽ(^o^)丿

華やかな柄のコースター。

渋い色合いのお湯のみをのせたら、ステキでしょうね。

  

 

温かな気持ちのこもった贈り物、ありがとうございます。

  

 

それに引きかえ、私の弟は・・・。(?_?)

毎回、ウケ狙いをしてきます。

ワインを送ってくれたのはうれしいのですが、

必ず、こういう要らんものを入れてきます。

 

毛玉の付いた、どう見ても新品でないニット帽。

「これから寒くなるから、ウォーキングの時にかぶってくれ!」

と、自分がかぶっていた帽子を送ってきた・・・。

  

何を考えているのでしょうか・・・。(>_<)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この陰鬱な季節に

2019-11-29 17:15:17 | ブログ

2日前から体調がおかしい。

夜、寝ようとすると目が回る。

部屋がぐるぐる回っているような感じ。

耳鳴りもひどい。

キーンという耳鳴りではなく、

耳の中で常に、もわんもわん鳴っているような感じなので、

うるさくてたまらない。

   

昨日、受診し薬を出してもらった。

耳鳴りはだいぶ良くなったが、めまいがまだ残っていた・・・。

  

しかし、今朝は今季一番の冷え込み。

昨夜遅く、灯油が空っぽになってしまい、

エアコンだけでは寒くてしょうがないので、

めまいにも負けずに、灯油を買いに行った。

車から灯油を降ろす時に、やってしまった!!

ぎっくり腰・・・。(>_<)

  

 

それから、お風呂で腰を温め、

先ほどカイロプラクティックに行って治療していただいた。

今は、何とか歩くことができる。

めまいも治っている。

 

   

とんだ誕生日だ。

  

  

 

最近よく思う。

今の時期は、昼間の時間が短く、すぐに日が暮れてしまう。

こんな陰鬱な季節に、母は私を産んだのか・・・。

どんな気持ちだったんだろう。

よくこんな時期に産んでくれたものだと、感謝。

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会、スノーマーチ

2019-11-28 17:50:16 | お菓子

5年前にスノーマーチというじゃがいもを見つけました。

こちらです。

    

全国展開しているスーパーだと、新しい品種に出逢える喜びはあるのですが、

一回限りということも多く、

スノーマーチも1回食べたきりだと思います。

   

 

そのスノーマーチがポテトチップスになって登場!!

  

   

切り口が変色しにくく、肉色が白いという特徴がポテチ向きなんでしょうね。

きれいに揚がっています。

     

 

ポテチになっても、なめらかな舌触りときめの細かさは伝わってきます。

塩とホタテパウダーで味付けしてありますが、

ホタテの風味は、最後に香る程度なので、

じゃがいもの甘みと香りを邪魔していません。

  

 

ところで、このスノーマーチという名前なのですが、

雪(スノー)の降る頃から、3月(マーチ)に向け、

甘みを増しておいしくなる

という特色を表した品種名なのだそうです。

長期貯蔵することで、さらに甘みが増し、風味も良くなっていくスノーマーチ、

今度は3月頃に「じゃがいも」としていただきたいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の言葉で

2019-11-27 10:54:11 | ブログ

いよいよ、来週は全国農業担い手サミットinしずおか

私は、運命のいたずらで?

今年から中遠地域運営委員会の副委員長になってしまった。

  

大会当日もお役目があります。

次期開催県の茨城県に記念品の贈呈をする際に、

その記念品の説明をしなければなりません。

中遠地域6市町の特産品が贈られるのですが、

それぞれの特徴についてまとめたものがシナリオに書かれています。

 

  

  

ただ、やはり自分の言葉に直さないと、

そのアピールポイントも伝えられませんので、

自分でじゃべりやすいように書き直しています。

    

あと、困ったのは服装です。

だいたい、こういう役員をやるオバチャンって、

コサージュ付けて、

なーんちゃってシャネルみたいなスーツ着ているじゃないですかぁ?

  

そんな服、持ってないし…。

夫は、

「ステージに上がって説明するんだから、ステージ衣装でいいだろ?

 LIVE AIDのフレディみたいな…。」

なんて、言っていますが、まさかね。(^-^;

 

あ~、困ったな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さば節が・・・。黒はんぺんが・・・。

2019-11-26 11:25:28 | だし

静岡県焼津市の小川港は、県内有数のサバ産地ですが、

今年は極度の不漁に陥っています。

  

7月~9月の水揚げは5.2tで、前年同期(811t)の0.6%。

これは、かなりの危機的状況なのでは?

   

ゴマサバは大きいものは鮮魚として出荷されますが、

こぶりなものは、さば節や黒はんぺんなどに加工されます。

ということは、さば節や黒はんぺんの加工業者さんにも

影響が出ています。

    

 

さば節は、単独で使われることは少ないかもしれませんが、

  

 

混合節として売られている削り節のパッケージを見ると、

「さば、むろあじ、宗田かつお、うるめいわし」などと書かれています。

うどんつゆには欠かせないものです。

【こちらは、かつお節、さば節、利尻昆布のだし】

  

 

焼津でさば節の加工をされている業者さんは、

小川港で水揚げされるものが少ない今シーズンは、

沼津や伊東の市場から仕入れていますが、

輸送コストがかさみます。

   

そして、静岡ケンミンにとって欠かせない黒はんぺんにも、

いわしだけでなく、サバは使われています。

こんなシンプルなおでんも、黒はんぺんがあってこそおいしくなります。

黒はんぺんの加工業者さんも、これまでの在庫を使いつつ、

他産地のものを仕入れている状態です。

  

 

県の水産技術研究所は、この不漁の原因を

 ●資源量の減少

 ●黒潮の大蛇行

 ●海水温の上昇

と、分析しています。

    

 

サバの食文化が地域から消えてしまうことがないように、

漁場周辺の環境が快方に向かうことを願っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする