”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

秋の花だと思っていたけど

2024-05-31 13:03:01 | ブログ

我が家の向かいの畑に、かわいい芽がたくさん出ていました。

「何を育てているのかなぁ。」とずっと気になっていたのですが、

最近、白い花が満開になりました。

  

  

  

  

これは、どう見ても蕎麦の花です。

  

  

  

ここ袋井市三川地区と蕎麦は切っても切り離せない関係があります。

今から26年前、ある農家さんが蕎麦の栽培を始め、

三川地区の特産となりました。

  

しかし、その蕎麦の花が咲くのは秋。

この時期に咲いているのは初めて見ました。

  

 

この畑の持ち主であるおじいちゃんにやっと話を聞くことができました。

ご自分の家で製粉して食べる分だけ、育てているのだそうです。

  

たしかに、4月に種まきをすれば、今の時期に花が咲いて、

6月には「春蕎麦」として収穫することができます。

神奈川県の秦野市でも春蕎麦の栽培が行われています。

(秦野市では年3回蕎麦の栽培が行われています。)

 

  

 

うちの畑から、この蕎麦畑を撮りました。

  

  

毎日、この可憐な花を間近で見ることができます。(^-^)

収穫まで見守りたいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目と目が合って

2024-05-31 00:01:35 | 食・レシピ

3月末に広島のぷ~ちゃんから送っていただいた

「焼きあご入りだし道楽」。

自販機で売られていることで有名なだし調味料です。

  

  

中に入っている焼きあごとは、最初から目が合っていたのですが、

だんだん量が減ってくると、焼きあごと目が合う回数が増えてきます。(^-^;

  

  

 

  

最後は、ペットボトルから焼きあごと昆布を取り出し、

  

 

  

  

なすと煮物にすることに。

炒めたなすと焼きあご、昆布を煮ています。

焼きあご、どこにいるかわかりますか?

 

  

 

出来上がりました!!

焼きあごは歯ごたえがあります。

硬い焼きあごを噛んでいると、うまみがじわ~っとしみ出てきます。

 

  

  

この「焼きあご入りだし道楽」は、うどんのお汁、おでん汁、炊き込みご飯、

それから白だし感覚で炒め物にも使わせていただきました。

 

  

  

最後に炊き込みご飯も一緒に作りました。

  

  

 

 

打ち豆と油揚げとにんじんの炊き込みご飯です。

ホッとする味。

  

ごちそうさまでした。(^-^)

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のサルサヴェルデでミルフィーユカツ

2024-05-30 00:06:09 | 食・レシピ

何回か投稿させていただきましたが、

昨年11月に新潟から元気なイタリアンパセリが届きました。

庭の日当たりが悪い所に植えたのにもかかわらず、ぐんぐん成長。

  

そんなイタリアンパセリをたっぷり使ったソース「サルサヴェルデ」を

作ったことはこちらに書いております。

 

 

自己流で作ったサルサヴェルデですが、すごく気に入ってしまい、

2回も作ってしまったほど。

2回目を作った時のことは、こちらをご覧ください。

 

  

  

さて、そのサルサヴェルデもこれで最後です。

最後は、豚薄切り肉に挟んでミルフィーユカツに。

  

  

 

作り方は、

豚薄切り肉にサルサヴェルデをぬります。

  

  

 

その上に豚薄切り肉を重ねます。

  

  

  

さらにサルサヴェルデをぬり、豚薄切り肉を重ねます。

これに衣をつけて揚げるだけ。

  

  

何もつけなくても、このままで十分おいしかったですよ。

揚げても、イタリアンパセリの芳香は伝わってきます。

さっぱりといただけるカツです。

  

  

イタリアンパセリをここまで大量に調理した経験がなく、

工夫を重ねることで、たくさんのことを学ばせていただきました。

  

ありがとうございました。(^-^)

  

 

階段の踊り場に飾ったイタリアンパセリの花は、満開になりました。

  【ライトの具合で黄色っぽく見えますが、実物はもっと白いです。】

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわりをしました!

2024-05-29 00:02:37 | 野菜

家庭菜園で「おかわりブロッコリー」を育てていることを書きました。

こちらです。

  

この時、おかわりの準備を始めていた側花蕾は、こんなに大きくなりました。

右側の方です。左はまだ小さいですね。

  

  

 

おかわりブロッコリーは、もう一株作っているのですが、

そちらは・・・。

まだ頂花蕾は小さいのですが、開いてきており、色も黄色っぽいので、

早めに採ることにしました。

  

  

 

比べてみます。

頂花蕾の小ささが分かると思います。

        左が一株目の側花蕾        右が二株目の頂花蕾

  

  

 

側花蕾で、サラダを作りました。

ブロッコリーとツナとコーンをマヨネーズで和えました。

食感、甘みともに文句なしのおいしさ!!

 

  

  

  

小さな頂花蕾で作ったのは、カレードレッシング漬け。

やはり収穫のタイミングが早かったのか、ちょっと硬いですね。(^-^;

  

  

 

カレードレッシンング漬けは、スープカレーの付け合わせにして、

お昼ご飯にいただきました。(ご飯の横に添えてあります。)

スープカレーには、家庭菜園のサボイキャベツ、インカのめざめ、静岡県産にんじん、

玉ねぎ、さやいんげん、ソーセージが入っています。

 

  

  

ブロッコリーが高い今、小さめとは言え、家庭菜園で採れるのは幸せなことですね。

おいしく食べる工夫をします。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタアカリ、初収穫!!これもシンプルに食べました

2024-05-28 00:04:01 | 野菜

家庭菜園のキタアカリ。

散歩で畑の前を通るおじいちゃんからも、

「そろそろ掘らんとね!!」と言われていました。

  

  

 

先週の金曜日に掘りました。

 

マルチの上の茎と葉をカットしました。

  

  

  

マルチを外しました。

  

  

 

夫がスコップで大まかに掘り起こしたものを、

私が移植ゴテでチマチマ掘りました。(大した戦力になっていませんね…)

  

  

  

濡れ縁に並べて乾かしました。

  

  

  

キタアカリは、この赤い芽の部分がかわいいですね。

  

  

  

小粒のものだけ拾って、味噌バター炒めを作りました。

おやつにもおかずにも向きますよ。(^-^)

直径1~2cmのものを皮付きで、丸ごと20個くらい使っています。

 

600Wのレンジに5分かけたキタアカリを、大さじ1のバターで炒めます。

次の調味料を混ぜておき、バターで炒めたキタアカリに絡めます。

・酒     大さじ1

・みりん   大さじ1

・きび砂糖  大さじ1/2

・みそ    大さじ1と1/2

  

タレは甘みがあるので焦げやすく、火を止めて余熱で絡めるのが良いかと思います。

 

お味噌は、ブログのお友達りりんさんに教えていただいた

CRAFT MISO  生麹を使っています。

甘みがあって、塩分控えめ。

お料理の色を損なわないので気に入っています。

  

  

家庭菜園のじゃがいも

次に掘るのはシャドークイーンかな?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする