ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

暑いですねー!

2014-05-31 20:52:25 | ワイン
暑いですねー!ということで白に決定!
というわけで、マコン・ビラージュ2011がありましたので
あわててワインクーラーに入れました。
冷える前はややぼやけていましたが、冷えてくるに従って
味が閉まってきました。
早く冷やしておけばよかったと後悔するばかりです。
チーズは、パルメジャーノレッジャーノ24カ月(イタリア)しかなかったので
すが、ワインとケンカせずにおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのコートデュローヌ!

2014-05-30 21:28:26 | ワイン
休肝日開けです。
今夜は、ギガル社のコートデュローヌ2010を開けました。
いつ飲んでもおいしいですね。
アルコール14度と濃いですが、香りとのどごしは良いです。
デイリーワインにはお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はフェブレ。

2014-05-28 21:18:02 | ワイン
今日は、ドメーヌ・フェブレのコート・ド・ビラージュ2009を
選びました。
やはり、ブル赤はおいしいです。
カツオのお刺身でしたが、合いますねー!。
毎日飲むには、特別高いブルゴーニュでなくてもいいですね。
チーズは今日もクロタンです。ちょっとカビが出てきたので、
早く食べきらないといけないかな?
でも、このあたりがおいしいところですよね。
チーズ好きの方ならわかりますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日ぶりに。

2014-05-27 21:05:48 | ワイン
日曜日は、飲み会に出かけ、昨夜は飲みすぎのためか
あまり飲みたくなかったのでやめました。
今日は、暑かったので重たいのはやめて、イタリアにしました。
ジンガリ2010(トスカーナ)です。
初めて飲みましたが、デイリーにはもったいないくらいです。
香りも良いし、のど越しもいいです。余韻はあまりないですが・・・。
チーズは、クロタンシャビニョール(フランス)山羊乳、をいただきましたが
いつ食べても山羊はおいしいですね。今の時期はローブデガリーグもハーブの
香りがしてお勧めですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のワインもなかなかです。

2014-05-24 21:29:28 | ワイン
今夜は、鱈のフライにマカロニサラダということなので
白にしました。(株)山梨ワインのソルルケト2013です。
確か品種は甲州種だと思いました。
辰巳琢郎の葡萄酒浪漫やNHKのニュースで取り上げられたワインです。
香りも良くミネラルを感じさせる仕上がりで輸出しても十分通用する
ワインの一つだと思います。
おいしくて1本飲んじゃいました。
前に飲んだグリド甲州よりおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする