ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜もブルゴーニュ

2022-09-29 20:44:00 | ワイン
今夜もブルゴーニュにしました。
ボルドーやイタリアにしたいのですが、白ワインならまだしも赤でブルゴーニュに変わるものが見つかりません。
今夜のワインはドメーヌ•パトリック•ミオレーヌのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017です。ビンテージが好きな年でしたのでそこそこのワインですが美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は定番ブル

2022-09-27 22:09:00 | ワイン
今夜は定番のブルゴーニュです。
アルベール•ビショーのブルゴーニュ ピノ・ノワール V.V. 2018です。
以前にいただいた時より落ち着いてきた気がします。1、2年前は濃い感じが前に出て味にまとまりがなかったのですが、タンニン、酸、旨味のバランスがとれて美味しくなりました。
チーズは北海道乳業のクリームチーズです。クラッカーにつけていただきました。
クリーミーで美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物にプラス

2022-09-26 20:32:00 | ワイン
昨夜は残り物を片付けるのを目的に飲み始めました。3種類の赤があったのでそれを空けました。
三本が空になり飲み足らなかったので冷蔵庫に冷えていたコノスルのゲヴュルツトラミナール ビシクレタ•レゼルバ 2021を開けました。
このワイン独特のライチやマスカットなどの華やかな香りがすごいです。
冷えていたのでとても美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人のブルゴーニュ

2022-09-25 16:28:00 | ワイン
昨夜はすき焼きにしようということになり美味しい肉にはブルゴーニュがいいかなあーと思って決めました。
仲田さんという方がブルゴーニュで造っているワインです。
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017です。
香りが良く、旨味があってタンニンと酸はほどほどでとても美味しかったです。
チーズはコンテAOCエクストラの残りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ワインで

2022-09-22 22:31:00 | ワイン
今夜は日本ワインです。
サントリージャパンプレミアムのマスカットベーリーA 2018です。
ひと口目は酸が強いなぁと感じたのですが飲んでいくうちに美味しくなりました。
温度の変化や外気に触れて開いてきたのか?不思議です。
今までマスカットベーリーAはイマイチなイメージでしたが造り手にもよるかなあーと思います。


今夜のチーズはコンテエクストラAOCです。ハード系チーズでは一番美味しく感じます。コクがあり栗のようなホクホク感がたまりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする