ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

昨夜のワイン

2023-10-31 21:46:00 | ワイン
昨晩はブルゴーニュ白にしました。
塩コショウで焼いた生鮭などがおかずでしたのでブル白を選びました。
ここ数回飲んでいる旨安ブルゴーニュ白です。
ところで一昨日、新宿伊勢丹に行ってきましたがワイン売り場を見てもブルゴーニュなどは5000円以下のは数種類でした。
普段、ワインの購入がネット中心でしたので、一般の相場が上がっているのを痛感しました。迷いなく百貨店でワインが買える身分になりたいものです。
歳が年なので無理でしょうが…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はパスグラ

2023-10-29 22:00:00 | ワイン
今夜はブルゴーニュ パストゥグランです。
ガニャールドラグランジュのブルゴーニュ パストゥグラン 2020 です。
開けてみると色は濃い目です。
酸の効いた果実味のあるワインです。
多分ガメィが多いのかピノらしい繊細さは無いですが、意外と美味しいです。
デパ地下で買ってきた柿安ダイニングの6点盛り合わせとRF1のお酒と愉しむバルセットのツマミとも良く合いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日のワインと今日のワイン

2023-10-27 21:57:00 | ワイン
25日のワインはブルゴーニュ赤でした。
クロズリー•デ•アリズィエのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2021です。
とても飲みやすい美味しいブルゴーニュです。価格もブルゴーニュの高い中にあって手頃です。
そして、今夜のワインはドイツワインです。グスタフ•アドルフ•シュミット社のツェラー•シュワルツ•カッツ•プリカッツQ.b.A.2022です。


子供のワイン入門用に買ってみましたが、缶酎ハイやビールの方が良いみたいですので開けてしまいました。アルコール度数も低くてやや甘の飲みやすい白です。
冷やして飲むのがオススメです。
マドンナなどドイツのワインは飲み始めるキッカケにはいいですが、飲まないことにはね!
生まれ年のワインを開けるのはいつのことだか?
今夜のチーズはカップに入ったクリームチーズです。シンプルに美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物

2023-10-23 21:42:00 | ワイン
今夜のワインは残り物です。
昨日のワインは飲み切ってしまいましたが、以前のワインが少しずつ残っていたので片付けました。
明日は休肝日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もブルゴーニュ

2023-10-22 21:23:00 | ワイン
一昨日に飲もうとしたら澱がたってしまったので落ち着かせるために立ておいたワインです。今夜はたまたまTBSの「世界遺産」でブルゴーニュを放送していましたのでグッドタイミングでした。
今夜のワインはフィリップ・パカレの ジュヴレ•シャンベルタン 1cru ラヴォー•サン•ジャック 2011です。表のエチケットにヴィンテージが無いので裏も撮ってみました。


とても香りが良く華やかな香りが広がります。12年の経過を感じさせるエッジのレンガ色と口に含むと丸みのある酸と旨味がたっぷりです。一昨日のジュヴレ•シャンベルタンとは違い柔らかい感じがします。
テレビを見たあとに飲んだので、行った気分を味わえました。
これもとても美味しい一本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする