ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

昨日のワイン

2022-08-31 20:25:00 | ワイン
昨日は飲み残りのワインを片付けたあとにデイリーなワインを開けました。
コノスルのオーガニック ピノ・ノワール 2020 でした。
ベリー系の香りに樽っぽい感じがあります。濃いめのハッキリとした味付きです。
南米らしいワインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もブルゴーニュ

2022-08-28 21:09:00 | ワイン
今夜もブルゴーニュです。
スマホが壊れて新しくしたのですが、アプリを総入れ替えでしたので大変でした。
やっとブログまで辿りつきました。
初めて飲む造り手です
ドメーヌ•パトリック•ミオレーヌのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017です。
色合いは中庸、酸とタンニンのバランスも良く旨味もあり、香りも良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もブルゴーニュ

2022-08-27 22:05:00 | ワイン
先日のショーヴネ•ショパンのブルゴーニュを飲んだら、やっぱりブルゴーニュだなあーと感じ、今夜もブルゴーニュにしました。
アルベール•ビショーのブルゴーニュ ピノ・ノワール V.V. 2019です。
何回飲んでも美味しいです。
1000円前後のピノを飲んでもこの香りと旨味はありません。私的感覚ですが、5000円ぐらい迄は美味しさが比例しているような気がします。また、毎回それだけのワインを気軽に開けられるかとなると、ビジネスで当たったワイン好きの方たちでしょう。
ブルゴーニュワインは年々庶民から離れていく気がします。
チーズはグリュイエールAOCの続きです。
今日で食べきりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はブルゴーニュ

2022-08-25 21:58:00 | ワイン
今日は玉原ラベンダーパークに日帰りで行ってきました。雲が低く肌寒い状態でした。ラベンダーも遅咲き種だけでしたが香りも良く綺麗でした。
ところで、今夜のワインはドメーヌ•ショーヴネ•ショパンのブルゴーニュ ピノ・ノワール 2017 です。
薄旨でブルゴーニュらしい香りと酸とタンニンのバランスがあり美味しいワインです。このドメーヌが2018のヴィンテージを最後に引退されたのが残念です。
チーズはグリュイエールAOCの続きです。

一昨日のワインをアップし忘れたので追加しておきます。


ロシュ•マゼのピノ・ノワール2020(仏)です。ペイドックなのでブルゴーニュの香りとしなやかさ、奥行き感が足りません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカのピノ

2022-08-21 21:23:00 | ワイン
ブルゴーニュの高騰には逆らえず、アメリカのピノ・ノワールにしてみました。
ロバート•モンダヴィのウッドブリッジ ピノ・ノワール NV です。
やはりカルフォルニアらしい濃くてジャムっぽい印象のワインでした。
繊細なところがなくバランスもイマイチです。普段飲みなら我慢できます。
チーズはスーパーで買ったブリーです。
シンプルで美味しいチーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする