ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

シレーニのソーヴィニオンブラン

2015-01-29 21:42:54 | ワイン
昨夜は左に写っているマプ メルロー・レゼルバ2012でした。
そして、今夜はシレーニ ソーヴィニオンブラン2014です。
微発泡しているかのような舌触りに程よい酸味、また柑橘系の
さわやかな香りは女性好みの白ではないでしょうか?
シーフードの野菜炒めにも良く合っていました。
チーズはナチュラルチーズをきらしてしまいクリームチーズを
バゲットにのせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、ピノです。

2015-01-27 21:24:33 | ワイン
ここで、ミズ・ド・ラ・バロニー(ボルドー)の白・赤と
飲んでいました。アップするほどのものでもないのと、酔っ払ってきて
パソコンに向かうのが面倒くさくなってしまい、お休みしました。
やっと、ピノが飲めます。といってもブルゴーニュレベルですが…
ドメーヌ・ド・ヴァリエールのブルゴーニュ ラ・ムトニエール2012です。
意外や、香りが良く酸もほどほどありおいしかったです。
トマト鍋でしたが、トマトの酸味とも相性が良く完食です。
チーズはグリュイエールをいただきました。
先日のフォンデュの残りですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、イタリア。

2015-01-22 21:52:31 | ワイン
今日は、イタリアの赤です。
トスカーナのペトラ社のジンガリ2011です。
メルローとサンジョベーゼ、シラーズ、プチヴェルドのブレンドワインです。
ボトルのデザインが以前と変わって刷毛目模様の柄になりました。
やや濃い感じもありますが、冷えていたので意外と
すっきりした喉ごしでおいしかったです。
チーズは引き続き、ブルー・ド・ヴェルニュAOCです。
濃い目の赤にはブルーは合いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレーニのメルロー。

2015-01-20 21:47:28 | ワイン
今夜は、昨日のハーディーズのメルローの残りと
新たに、シレーニ(ニュージーランド)のメルローを開けました。
同じメルローですが、シレーニの方がどことなく落ち着いた感じがします。
香りもしなやかな香りです。
チーズは、ブルードヴェルニュAOCです。
一緒に写っているのは、カマルグの塩が切れてきたので、
フランスから送っていただいたお塩です。
結晶がやや大きめな天然塩です。
ポークソテーでしたので出してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、デュガです。

2015-01-18 20:31:49 | ワイン
今夜は、お誕生日バージョンpart2です。
クロード・デュガ ブルゴーニュ2006です。
ブルゴーニュを代表する作り手だけに香りも口当たりも
とてもよく、おいしいです。
9年たっていますが、まだまだしっかりしています。
アフターは短いですが、ブルゴーニュらしさはさすがです。

チーズは昨日の残りと、成城石井で買ったレーズンです。
つまみながらおいしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする