ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜は、定番です。

2017-09-29 21:34:10 | ワイン

昨日、ブルピノでしたので今夜はテラス・ド・ギレムです。
毎日、おいしいものばかり飲んだり、食べたりしていると、
口が曲がってしまうと昔の人は言っていました。ので・・・
ムーラン・ド・ガサック テラス・ド・ギレム ピノ・ノワール 2015です。
昨日のピノと違うのは、香りと上品さですかね?
チーズは、昨日のブルーの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は休肝日でしたので・・・

2017-09-28 21:59:41 | ワイン

昨日は休肝日でしたので、今夜は飲みたかったピノです。
ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ ブルゴーニュ ルージュ 2014。
注ぐとブルゴーニュしている良い香りが漂います。
酸とタンニンのバランスがよく、口の中がすっきりします。
おいしいワインは後を引きます。

チーズは、ブルードジェックAOC(フランス)です。
牛乳のブルーチーズです。
香りは、ウォッシュのような香りですが、食べてみると
それほどきつくもなく、おいしくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き栗に赤ワイン!

2017-09-26 21:30:44 | ワイン
今夜は、昨日のぺポリの続きを飲みました。
妻がクックパットで焼き栗の作り方を見て作ったらしいのですが、
オーブンの中で破裂して大変だったようです。
ところで、焼き栗と赤ワインはとても合いますね。
栗にもタンニンがあるのかどうかはわかりませんが、
栗を食べてはワインを飲みの繰り返しでお腹いっぱいになりました。
なので、チーズはお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのワインです。

2017-09-25 21:25:20 | ワイン

以前に飲んでおいしいと思ってはいたのですが、
ユーロ高で値上がりしてからは購入を控えていたワインです。
やっと、エノテカでハッピーワインになり40%オフで買えました。
ぺポリ・キャンティ・クラシコ 2014 /アンティノリ(イタリア)です。
タンニンと酸のバランスがよく、飲みやすいけどコクのあるワインです。
おいしいけど定価(¥3000)では買えないワインです。
チーズは、グリュイエール マイルドです。
迷った時のグリュイエールと自分で決めています。
チーズ屋さんへ行ってピンとくるのがなかったときは
迷わずにこれを買います。そのくらい、なんにでも合うし
おいしいチーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王道のピノです。

2017-09-24 21:49:17 | ワイン

日曜日なので、たまには王道でせめてみました。
メオ・カミュゼ F&Sのブルゴーニュ ルージュ 2013です。
ドメーヌ物ではありませんが、
香りはブルゴーニュしていて、酸もしっかりあり
タンニンとのバランスもいいです。
すき焼きでしたが、口の中の脂もスッキリ流してくれます。
チーズはモレ・ア・ラ・フィユの続きです。
このチーズとワインも相性よくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする