ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今日もシレーニ!

2015-04-30 21:20:37 | ワイン
つい、スクリューキャップの便利さにひかれ
シレーニのセラーセレクション メルロー2013を開けました。
毎日のことなので、小さいグラスで飲んでいましたが、
メルローだから、ボルドーグラスで飲んだらどうかな?と思い、
試しましたが、思いのほかおいしく飲めました。
今夜のグラスはリーデルですが、皆さんも大きめのグラスで
試してみてください。手頃なワインもおいしく飲めるかも?
業者の回し者ではございません、あくまでもノンベイの見解です。
フォトのバゲットは、福岡産とカナダ産の小麦で焼いたバゲットです。
外はパリッとしていて中はもっちりしたおいしいバゲットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、ホークス・ベイのワイン。

2015-04-29 21:32:57 | ワイン
昨日のアップは暑かったせいか忘れました。
空き瓶も今日が資源回収の日で、出してしまいました。が、
もう一本あったので一緒に写しました。
昨日のが、サンタ・クリスティーナ ビアンコ 2013(イタリア)です。
暑かったので冷やしいただきました。暑い時は冷やした白ですね。
今日もやや暑いので冷やした白にしました。
ニュージーランドのシレーニが作るシャルドネ2013です。
大きいグラスで飲むと香りも良くおいしかったです。
ただ、ブルゴーニュのような深みがないのはどうしてなのでしょう?
テロワールというものですかね。
チーズは、グラーナ・パダーノをいただきました。
パルメジャーノより白っぽくて水分が多いような感じのチーズです。
味は、パルメジャーノに近いですが熟成期間が短いのでコクが薄い感じです。
でも、おいしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、メルロー。

2015-04-27 21:30:55 | ワイン
今夜のワインは、ニュージーランドはホークスベイの
オーバー・ストーン メルロー2013です。
熟したベリー系の味でメルローらしい口当たりです。
ブリの照り焼きを一緒に食べましたが、醤油ダレ系に合います。
チーズは昨日と同じフルム・ドゥ・ソヴァンです。
やさしいブルーですので試してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、ピノかな?

2015-04-26 21:42:39 | ワイン
何か良いのがないかと蔵の中を探したら、これを見つけました。
1年半ぐらい前に買っておいたものでした。
デュジャック・フィス・エ・ペールのシャンボール・ミュジニー2010
です。モレ・サン・ドニの作り手のワインです。
お昼過ぎに抜栓しておきました。
香りも良く酸とタンニンもバランス良く
おいしかったです。1本空いてしまいました。
チーズは、フルム・ドゥ・ソヴァン(フランス)という、
ブルーチーズです。カビのさし具合が少なくやや硬めのチーズです。
柔らかい味なのでブルー初心者には良いのではないでしょうか。
おいしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も白を。

2015-04-23 20:45:47 | ワイン
20日の日に飲んでおいしかったので、
また、パスカル・ジョリヴェのソーヴィニオンブランを
開けました。残りのワインもあったので一緒に撮りました。
チーズは昨日の残りのシャビシューです。
ワインとチーズにおいしいパンがあれば大満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする