「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

桜と「税に関する作品展」

2015-01-31 17:09:53 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
今日は雪が舞うほどの寒さ
それでも、図書館東の駐車場わきには
四季桜がまだたくさん咲いています。
市民公園の花壇も綺麗な花が。








そして産業文化会館のロビーでは確定申告に合わせて
「税に関する作品展」が行われています。




ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の便り

2015-01-27 18:03:24 | 河川環境楽園・オアシスパーク
今日は暖かい日でしたが
明日からまた寒波が来て東京・大阪でも雪になる予報も
そんな寒さでも、春の兆しの「フキノトウ」が
河川環境楽園で顔を出していました。


川辺で顔を出していたフキノトウ

公園なので見るだけです
天ぷらや、フキ味噌が美味しいですよね
 

河川環境楽園内の自然発見館では
今年も年賀状展が開催されています。




河川環境楽園の水路一面に
鴨の姿が。


 


ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの作品展覧会

2015-01-27 16:08:13 | 「学びの森」以外でのイベントなど
各務原市の産業文化会館で
各務原市介護保険サービス事業者協議会の
通所サービス作品展覧会「みんなの作品展覧会」
が29日(木)まで開催されています。














ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防出初式

2015-01-14 18:19:56 | 「学びの森」以外でのイベントなど
毎年行われている消防出初式、
市民公園で行われていたので今年も見てきました。
朝8時から、ブラスバンドの行進に始まって
消防団員・消防車の行進、その後に式典があり
人気の一斉放水です。


行進が始まる前に整列している消防車


行進の始まりです。





新しいはしご車、40m以上あります
 

式典のあと、一斉放水








 



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かそう

2015-01-11 07:24:24 | 内藤記念くすり博物館
毎日寒い日が続いていますね~
くすり博物館の薬木園を散策していると
フワフワの暖かそうな木の芽がありました。

フワフワで暖かそうでしょう。
木蓮です。






ユリノキの実







ガマの穂がタンポポのように
綿毛が飛んでいました。





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅が咲き始めて

2015-01-10 15:07:45 | 河川環境楽園・オアシスパーク
河川環境楽園では、例年なら綺麗に咲いた蝋梅が見られる時季です
でも今年は、茅葺の農家の家が吹き替え工事中で
農家の近くに咲いている蝋梅が見られません。
農家から少し離れた蝋梅は咲き始めたばかりでした。







屋根の吹き替え体験が
今月24日に行われます。



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春…雪の新年です。

2015-01-01 13:11:06 | 「学びの森」の四季
明けましておめでとうございます。



学びの森も雪の世界で新年を迎えました。









ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする