「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

彼岸花と木舟

2018-09-25 16:57:20 | 河川環境楽園・オアシスパーク
今年も彼岸入りに合わせたかのように彼岸花が、
河川環境楽園の水園周辺で花を咲かせています。
満開時の川辺を真っ赤に染める風景は圧巻なのでお出かけ。(23日)

少し曇り空でしたが、午後から。
水園下流域の光景です。


群生する彼岸花、真っ赤です。


水園巡りの木舟遊覧


長閑な風景ですね~。


もう満開で見頃でしたよ。



ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-09-18 18:13:13 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
各地で彼岸花が咲きだしていますね。
桜の名所、新境川沿いにも
群生した彼岸花が咲き始めていました。(18日)



白い彼岸花も数輪


ニラの花も沢山咲き


台風21号の影響で、桜の木が倒れたり枝が折れたりしています。






萩も咲きだして


烏瓜の花もまだ咲いていました。



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜沼宿秋まつり

2018-09-14 17:07:49 | 中山道鵜沼宿
中山道鵜沼宿の「秋まつり」が
9月16日に開催されます。



ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-09-10 16:40:13 | 河川環境楽園・オアシスパーク

7月下旬からご無沙汰の「河川環境楽園」へ
週末の雨の合間に久しぶりにお出かけ。(8日)
河川環境楽園は、国営公園、岐阜県営公園、自然共生研究センター、
東海北陸自動車道・川島PA及びハイウェイオアシスから構成された
複合型の公園として整備され、東海北陸自動車道川島PAから
直接入園することができます。

もう彼岸花が咲きだしているのですね。


園内にも台風21号で倒木があり通子止が数か所。


ノカンゾウが至るところで咲き


コスモスも咲き始めていました。


公園の隣には木曽川が流れ、大雨で濁流に。
橋脚は自動車道の東海北陸道です。


ヒオウギも数か所で咲いて


木曽川水園・上流部の中でも一番の見所は高さは約8mのこの大滝です。



ご訪問ありがとうございます。

公園内の、自然発見館や木曽川水園では楽しみながら自然について学ぶことができ、
高さ70mの観覧車や世界淡水魚園水族館が、さらに「水辺共生体験館」と
「岐阜県水産研究所」が新たにオープンし、学びと楽しみのメニューがさらに増えています。
孫たちも何度もこの公園で遊び、体験をしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする