「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

桜・桜・・・おがせ池

2015-03-31 16:14:19 | おがせ池
池の鯉が多くて人気のおがせ池
池の周囲に植栽されている桜が
綺麗な姿を池に映しています。








ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・桜・・・炉畑遺跡

2015-03-31 16:08:29 | 各務原の史跡
市内にある炉畑遺跡の桜にも
綺麗な花が咲き、縄文集落が春爛漫です。







ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・桜・・・三井山公園

2015-03-31 14:03:47 | 三井山公園
市内の至るところで桜が綺麗な時季を迎えました。
三井山公園の周囲も綺麗に桜色に染まっています。





三井山の展望台から新境川沿いの桜並木





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五分咲きの桜・・・新境川

2015-03-30 16:01:51 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
桜の名所・・新境川の桜が5分咲きになり綺麗です。
今日は風もなく穏やかな青空
新境川堤には桜見の人たちで賑やかでした。






ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏と桜の花

2015-03-26 15:50:58 | 「学びの森」の四季
昨日は青空が広がった好いお天気
でも寒の戻りで気温が低く寒い日でした。
学びの森では、ソメイヨシノが咲く前に
様々な桜が咲きだしています。
そして公園の中央には杏の大木に
綺麗な花がたくさん咲いています。

杏の大木





桜・桜・・品種が分からなくても綺麗です。










ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の妖精・カタクリとショウジョウバカマ

2015-03-25 07:13:38 | 各務野自然遺産の森
各務原市内の「各務野自然遺産の森」に、
森の妖精と言われる
カタクリが少し群生しています。
そしてハイキングコースには
ショウジョウバカマの群生地があり
昨日の午後から行ってきました。




カタクリ(片栗)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。
早春に10 cm程の花茎を伸ばし、薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせる。
早春に地上部に展開し、その後葉や茎は枯れてしまう。
地上に姿を現す期間は4-5週間程度で、群落での開花期間は2週間程と短い。
このため、ニリンソウなど同様の植物とともに
「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)と呼ばれている。
~ウィキペディアから~












ハイキングコースで見かけた


ショウジョウバカマ(猩々袴 )は、ユリ科ショウジョウバカマ属の多年草。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。垂直分布が広く
、人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えている。
名前は、花が赤いのを猩々(中国の伝説上の動物のこと)になぞらえ、
根生葉の重なりが袴に似ていることから名付けられたとされる。
~ウィキペディアから~















自然遺産の森には、梅の花も綺麗に







昨日は真冬に戻ったような寒さ、飛騨高山は積雪も
北風も冷たくて強くカタクリは揺れて撮るのが大変でした。


ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2015-03-22 14:36:06 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
今日もポカポカ陽気に、
昨日名古屋ではソメイヨシノの開花宣言があり
新境川堤のソメイヨシノもちらほら咲きはじめ
市民公園内では桜が綺麗に咲いています。

図書館西で大きな二本の桜が満開のように綺麗です。



枝垂れ桜も咲きだしています。





市民公園の隣の新境川にも満開になった桜の木が



公園東の方にある、コブシ





ハクモクレン



図書館南で咲く、レンギョウ





ツツジも





桜の名所・新境川のソメイヨシノの開花





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユや桜が咲いています。

2015-03-20 10:48:37 | 「学びの森」の四季
今日は暖かい日差し
学びの森の中で、黄色い花のサンシュユと
ピンクが綺麗な桜が咲き始めています。






桜の開花(品種は?)、ソメイヨシノは蕾が膨らみ始めています。















マンサクもまだ綺麗です。





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜に梅の花

2015-03-16 20:53:57 | 「学びの森」の周辺(市民公園・新境川)
暖かくなって花も咲きだし
ウォーキングが楽しい時季になりましたね。
今日、桜の名所の新境川や、市民公園で見かけた
花や野鳥を紹介します。

市民公園で















桜の名所新境川では野鳥も

ソメイヨシノが少し膨らんでいます。



白鷺



ショウビダキ





ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道鵜沼宿 春まつり

2015-03-16 13:59:21 | 中山道鵜沼宿
各務原市鵜沼の中山道鵜沼宿で
「春まつり」が3月22日に開催されます。
屋外のステージでは、女性鵜匠による鵜飼実演、篠笛演奏など
街道では木遣音頭、太鼓練り歩き、紙芝居などや
脇本陣では「姫街道ひなまつり」、
そしてご当地グルメも開催されます。






ご訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする