NHKがってんでやったスエーデン式歯磨きを実行している
歯磨き後に嗽をしないでフッ素濃度を高い状態で保つ
もう数ヶ月続いているのだが
最近、歯磨き剤を変更した
母が亡くなる前、歯磨きが辛いと言い出し、子供用を使い始めた
それが残っている
捨てるに忍びないし、孫は味が嫌いだという
そこで使い始めたのが私だった
子供用の歯磨き剤はどういうわけかシャリシャリする材料が含まれる
余り感触の良くないものだ
それが口に残るのが嫌で、一口だけ口を漱ぐようにした
この材質が何故入っているのかわからない
それが何かも知らない
どんな意味合いがあるのだろうかと考えている