主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出
他
愛知県体育館での大相撲は今年が最後。
来年からは近くの別建屋で催される。
53年前だったか、父と見に行った。
高見山が外国人初優勝を果たした場所だ。
その頃は暑いとはいえ今ほどではない。
エアコンの効きは悪いがなんとかなった。
観客は七割方白Yシャツ姿だった。
今に比べると女性客は少なかった。
今場所を見て気付くことがある。
陽焼けした力士が多いことだ。
伊勢ケ浜部屋の力士は黒い。
稽古の土俵が野外なのだろう。
他の部屋にも黒い力士は沢山いる。
50年前もこんなに居ただろうか。
異常な暑さと紫外線。
力士は白い方が似合う。
寝室の冷房が寒くて目が覚めた。
四時半頃には止まるようにしてあった。
二日前、三時頃止めるようにしたら暑すぎた。
毎日少しずつエアコン作動時間が伸びる。
この酷暑で今年はエアコンが大活躍。
暫くは猛暑日が続くようだ。
毎日熱帯夜。
目覚めたついでにトイレに行った。
目覚めたばかりは左膝が強ばる。
びっこを踏みトイレまで。
僅か10歩が辛い。
ベッドに戻るとエアコンは止まっていた。
直ぐには寝入れない。
横向きで眼を閉じていると蝉が鳴いた。
時計を見ると五時を回っていた。
夜は明けかかっている。
読みさしの電子文庫をスマホで読む。
これが最良の睡眠導入剤だと。
芥川の『秋』を読み終えてしまった。
感想文を書いて再び寝入った。