日本語教室で、お月見を話題にしました
その中で、「月の影が何に見えると言われているか」を尋ねました
日本は「ウサギの餅つき」ですね
中国は「男が木を切っている」
インドネシアは「猫がおじさんに柄杓で水をかけている」
フィリピンは「フィリピンの月には影がない」でした
興味がないので知らないだけかもしれません
国により月の影にはいろいろな話があります
文化の成立過程による特徴が何かあるのでしょうか
その中で、「月の影が何に見えると言われているか」を尋ねました
日本は「ウサギの餅つき」ですね
中国は「男が木を切っている」
インドネシアは「猫がおじさんに柄杓で水をかけている」
フィリピンは「フィリピンの月には影がない」でした
興味がないので知らないだけかもしれません
国により月の影にはいろいろな話があります
文化の成立過程による特徴が何かあるのでしょうか