癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

新宮 熊野大権現 速玉大社。

2008-09-03 21:48:57 | 熊野

熊野権現は、

一番最初にここに降りたと伝えられる。

 

 

 

この急な石段を、

2月の「お灯祭り」に若人達が駆け下りる。

 

 

垂直に切り立った、

よじ登らなければ登れない様なこの階段を、

松明を掲げて龍の如く駆け下りるのである。

 

死者が出る事も珍しくない。

 

 

 

新宮の聖地・

ごとびき岩。

 

 

カエルに似ているとして付けられた名前。

 

 

イザナギ(男神)・

 

イザナミ(女神)?

 

 

ほと・

私はやはり女神のエネルギーを感じる。

これですものね。

 

今にも下界に崩れ落ちそうな巨石に、

要岩がまたもや支えている姿を観て、

誰が・これを造作したのか妄想は膨らむ。

 

 

「ごとびき岩」の上から望む新宮市街地。

 

 

こんな見晴らしの良い場所に、

神様は降りる。

 

 

「お灯祭り」では、

このエリアに隔離された多くの者がゲートが放たれたと同時に石段を駆け下り、

今も神性を護る。

 

 

その石段を、沢蟹が駆け下りて行きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!