癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

戸隠 火之御子社 奉納演奏。

2008-09-23 20:32:26 | 癒しの音楽

戸隠お別れの最後の奉納演奏は、

技芸の女神「アメノウズメノミコト」さんにでした。

 

 

なんて言う事のないお社ですが、

この鳥居の十字の意味が気になります・。

 

 

日本最初の技芸の神様は、

日本最初のストリップダンサーでした。

彼女が踊ることで、

再び下界に光が取り戻されます。

 

 

どうしても・その女神様の前で私の音を聴いてもらいたくて、

 

 

決して参拝客の途絶える場所ではないのですが、

その隙をうかがって

演奏を決行!

 

 

これも・帰って気付いたのですが、

普段、そんな能力のない私にとって珍しいまん丸のオーブが、

境内の大杉の上部に写り込んでいました。

 

 

風も吹いたし・光も出たし、

同じ境遇の「アメノウズメノミコトさん」に受け入れられたんだと・

心より戸隠の全ての神さん達に感謝致します!

 

 

奉納演奏を終えて上越に向けて車を走らす。

視界一面のそば畑・そばの花。

 

 

そして、

どこもかしこにも目に付く、

石臼でひいたそば粉の手打ちそば屋さんは、

やはり・大阪とかでは味わえない、

この土地ならではの絶品の味でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠 宝光社。

2008-09-23 19:17:35 | 

円盤型石灯籠。

UFOですか・・

 

 

何処もかしこも入り口はこんなかんじですが、

今回は宝と光。 

 

 

またまた階段・・。

朝の山登りで、ももはぱんぱん。

 

 

このエリアの神さん達は、

伝説によるとアマテラスが天の岩戸にお隠れになったとき、

その岩屋を開けて再び下界に光を取り戻した、

主要スタッフさん達の里でした。

でも・なんで?

戸開けじゃなく戸隠しなんでしょうね?

誰か知ってる方がいましたら教えてください。

 

 

その伝説によると、

アマテラスが天の岩戸にお隠れになった原因は、

 

スサノオにありました。

 

そうです・熊野のスサノオです。

出雲の頃の出来事の話です。

 

 

さんざんスサノオは暴れました。

悪気はなかったのですが、

その破壊エネルギーは半端じゃありませんでした。

そして暴れ尽くしたスサノオは、

爪をはがされ追放され、

母、イザナミの後を追って、

黄泉の国

裏の民の聖地熊野に。

 

 

そのスサノオの尻拭いをさせられた者達はこの場所に降りる。

私はこのエリアに足を踏み入れたとたんに、

その素晴らしい大自然に熊野に似た感じを持ちました。

でも・

何かが違う。

 

それは・

護る者達が違う場所でした。

 

(そんな事も知らずに、のうのうと・のこのこと・ )

非常~に、微妙~な聖地巡礼。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!