作家と翻訳者の仕事のちがいを考えあぐねる。
. . . 本文を読む
いま、役所などで、市民に、ほんのちっぽけな畑を貸し出していますね。
ああ、競争原理はあきあきした。畑でもつくっても気をやすめよう。
結構志願者が多いのだそうです。
しかし、だめなのだそうです。
隣同士で、じゃがいもを植えると、互いに収穫を、どうしても競争してしまう。
あるいは、やはり、競争原理にあきあきした人たちが、畑をはじめる。
しかし、やはり、だめなのだそうです。
野菜の作り方などの本を . . . 本文を読む
知り合いで、かなり昔、このドイツの「シュタイナー教育」に共感して「すばらしい、すばらしい」と連呼していらしゃっる方がいた。
これは、われわれが学童期の子供をもった親たちの間で日本の学校への失望感が大きかったという時代背景がある?
友人の母親いわく。
「子供を安心して預けられる学校がない!こうなったら、学校はただのアリバイ
だ」
みんなで、わが子のアリバイつくりに精をだしていた。
そして言 . . . 本文を読む