ウクライナ侵攻から1年、米ハーバード大学が渾身のリポート
「レトリック戦争」の勝者は誰か
ロシアがウクライナに侵攻して1年になる節目に合わせてジョー・バイデン米大統領が2月20日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した*1。
キーウからポーランドに戻ったバイデン氏は21日、首都ワルシャワで演説した。
一方、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領もクレムリンでロシア・エリート階級の紳士淑女を集めて演説した。
期せずして米露首脳がウクライナ問題について所信を表明した。
バイデン氏は、米国内での演説では見せない気迫を込めて、こう述べた。
「1年前、世界はキーウの陥落に備えていた。私はキーウから戻ってきたばかりだが、そのキーウは今も力強くあると伝えたい」
「キーウは力強く、誇り高く、堂々として、自由を堅持している。侵攻によって試されたのはウクライナだけでなく、世界そのものだ」
「民主主義は弱くなるどころかより強くなった。専制主義こそが弱体化した」
「ロシアのプーチン氏は帝国の再建に固執する独裁者だ。この戦争は必要なかった。プーチン氏が戦争を選んだ」
「彼は自分のような独裁者は強く、民主主義の指導者たちは軟弱だと思っていた」
「残忍さが自由の意志をすり減らすことはできない。ロシアがウクライナで勝利することは決してない」
「われわれのウクライナへの支持が揺らぐことはなく、NATO(北大西洋条約機構)が分断されることはない」
「多くのロシア人は隣国と平和に暮らしたいだけだ。プーチン氏が侵略をやめれば、この戦争は終わる」
*1=キーウ訪問はホワイトハウス、米国防、国務両省、情報機関などから少数が参加して数カ月かけて極秘裏に計画してきた。最終的な決定は2月17日のウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との電話会議だった。偶発的な衝突を避けるため、ロシア側にはポーランドからキーウへ出発する数時間前に通知したという。ロシア側は「通告は受け取った」と返信してきた。相手がプーチン氏だったか、同氏の側近だったかは明らかにされていない。同行したのは、ジェイク・サリバン大統領国家全保障担当補佐官、ジェン・ディロン同副補佐官、アニー・トマシヒ大統領執務室オペレーション部長、シークレット・サービス、大統領付武官、医療班、専属カメラマンとAP通信、ウォールストリート・ジャーナルのホワイトハウス詰め記者2人だった。ワシントン近郊のアンドルーズ米軍基地をエアフォース「C-32」で早朝出発、ドイツで給油、ポーランドのゼサシャに到着。そこから列車でキーウ入りした。
(On-the-Record Press Call by National Security Advisor Jake Sullivan)
バイデン氏の「土産」は、追加軍事支援の約束だった。
(「金額未記入の小切手にはサインしない」と主張する共和党や保守派世論がこれにすんなりと同意するか否かは不透明だ)
米国がこの1年でウクライナに対して決めた軍事支援は293億ドル(約3兆9000億円)以上。砲弾から防空システム、戦車まで、兵器の内容を徐々に高度化させ、NATO加盟国の中でも群を抜く。