数年前までよく登っていた岐阜市で一番高い山(418m)松尾池から登る百々ヶ峰 登山道がどこの道よりも険しい箇所が有り、1時間足らずで山頂へ着く事が出来る事と、低山だが、山に登ったという気分にさせてくれるのと、見晴らしが良いので此処からのぼるのが大好き・・・
朝九時半頃より登り始め、休憩を入れながら山頂へ着いたのが10時半 長い事ご無沙汰をしていて、久しぶりに登る事が出来嬉しかった。途中の展望のきくところから下を見たら松尾池が目の下に見えた。

人気のある山なのだが、此処から登山する方は少なく静だ。
山頂には、月曜日にも関わらず結構大勢の方が見えた。
30分程で下山にかかり道も変えて白山展望台を通り萩の滝から

松尾池へと向かった。このコースの風景が実に美しく最高でした。

もちろん先日写真を撮ったオシドリにも再度お目にかかってきました。
相変わらず、大勢の写真愛好家の方ガ立派なカメラを構えて、撮影をされていました。
朝九時半頃より登り始め、休憩を入れながら山頂へ着いたのが10時半 長い事ご無沙汰をしていて、久しぶりに登る事が出来嬉しかった。途中の展望のきくところから下を見たら松尾池が目の下に見えた。

人気のある山なのだが、此処から登山する方は少なく静だ。
山頂には、月曜日にも関わらず結構大勢の方が見えた。
30分程で下山にかかり道も変えて白山展望台を通り萩の滝から

松尾池へと向かった。このコースの風景が実に美しく最高でした。

もちろん先日写真を撮ったオシドリにも再度お目にかかってきました。
相変わらず、大勢の写真愛好家の方ガ立派なカメラを構えて、撮影をされていました。