薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

大桑のカタクリ

2011-03-31 20:51:22 | Weblog
今朝nekoさんのブログに大桑のカタクリを見に行った事が書かれていて、三分咲きで今週土曜日位が見頃を迎えるだろうと・・・。
人が余りいないほうが方が良いから、来週月曜日辺りに行ってみようかなと考えていた所へ、友達が遊びに来た。
カタクリの話をしたら、カタクリの花は山でしか見られないものだと思っていたから、是非見に行きたいと言われ急遽行くことになり、小雨がぱらつき寒い中を大桑へ車を走らせた。
やはりnekoさんのブログ通り3~4分咲きといった所だった。
寒かったのと、午後で山裾は日当たりが悪く花の開き具合も今一、

陽の良く当たっているところは、色よく綺麗に咲いていた。

それでも友達は「こんなに一面カタクリの花があるところは、初めてだし場所も分かったから、満開の頃に主人と一緒にもう一度見に来る」と喜んでくれた。
私ももう一度足を運びたいと思っている。


ショウジョウバカマはどれも綺麗に咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする