数年前に友達からヒゴスミレを頂き育てています。
次から次へと増えていきます。
数日前に蕾らしき物を見つけました。
秋なのに花が咲く? 狂い咲きかなと思っていましたが、一向に咲かずいきなり種の形に・・・咲くのを見落としたのかなと思い水やりをしながら観察していましたが、やはり花は咲きません 種になります。
そういえば春にスミレの咲いているのを見るが、種になっているのを見たことがありません。
ヒゴスミレは年中植えっぱなしで育てていますが、スミレやビオラは花が終わると捨ててしまい、秋まで育てたことが無く良く分かりません
スミレは花の時期と種の出来る時期が別なんでしょうかね?
私には不思議でなりません
春に咲いたヒゴスミレ
秋になり花も咲かずにいきなり種に・・・不思議?
次から次へと増えていきます。
数日前に蕾らしき物を見つけました。
秋なのに花が咲く? 狂い咲きかなと思っていましたが、一向に咲かずいきなり種の形に・・・咲くのを見落としたのかなと思い水やりをしながら観察していましたが、やはり花は咲きません 種になります。
そういえば春にスミレの咲いているのを見るが、種になっているのを見たことがありません。
ヒゴスミレは年中植えっぱなしで育てていますが、スミレやビオラは花が終わると捨ててしまい、秋まで育てたことが無く良く分かりません
スミレは花の時期と種の出来る時期が別なんでしょうかね?
私には不思議でなりません
春に咲いたヒゴスミレ

秋になり花も咲かずにいきなり種に・・・不思議?
