会社サボって、加仁湯というところに行ってきました。
女夫淵まで車で行き、そこからは遊歩道を約1時間かけて歩いていきます。
ここ、かなりいいです。
この時期、遊歩道は紅葉真っ盛り。道は色とりどりの落ち葉が敷き詰められ、それはまるで自然が作ったじゅうたん
。女夫淵からのマイクロバスもありますが、断然こちらを歩いた方があそこに行く価値があると思うんだけど。
そのものは、ちょっと・・・。
10年以上前になるが、ここには一度来たことがあります。そのときは脱衣所で服を脱ぎ、露天に行けばいろいろな種類の露天にはいることができた。
だけど今はやたら やれ貸し切りだなんだと仕切られていて、いろいろな種類の露天に入ることができない。別の
に入るためには、いちいち服を着て別の脱衣所に行かなければなりません。
あの建物に象徴されるように、時代に逆らうことなく
変わっていくのでしょうね。あれだけのいい温泉なのに・・・・。
女夫淵まで車で行き、そこからは遊歩道を約1時間かけて歩いていきます。
ここ、かなりいいです。
この時期、遊歩道は紅葉真っ盛り。道は色とりどりの落ち葉が敷き詰められ、それはまるで自然が作ったじゅうたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
10年以上前になるが、ここには一度来たことがあります。そのときは脱衣所で服を脱ぎ、露天に行けばいろいろな種類の露天にはいることができた。
だけど今はやたら やれ貸し切りだなんだと仕切られていて、いろいろな種類の露天に入ることができない。別の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
あの建物に象徴されるように、時代に逆らうことなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)