特に 昨日の滋賀・長浜の事件は なんともいいようがない。
わからないのは なぜ順番制で相乗り送迎のシステムをつくったのかということ。
もし 交通事故にあって子供が怪我した場合 その責任、都合で当番の送迎ができないとき
連絡・調整や振り替えはめんどうだし。ひとり遅刻者が出ると 巻き添えを食うことも
ありうる、そのおわびとか。要は 余計な精神的負担が増えそう。
集団で歩いてりゃバカな車が突っ込んでくるし、ほんと どうしょうもない日本になって
しまった。
***これ以降は ぼやき***
それで きまって大事件の後、○○の大家とか××の第一人者とかが TVに
かり出されて もっともらしい事をいう。でも それで終わっている。みな実際の行動に
うつそうとはしていない。なぜなら こういう人は学者・研究者であって 仕事は論文を
まとめることだから(一部に行動派も存在する)。
TV局は 騒ぐだけ騒いで(ワイドショーが典型だ) やがてニュース鮮度が落ちると
忘れてしまう。視聴率が大事だもんね。だから どの局も同じ内容なんだ。キー局って
こんなに一杯いらないよ、NHKと民放2社ぐらいでいい、合併しないかな?
そしたらレベルの低い芸人は出番が減って、全体の質は向上するはず。