狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

向日葵(ヒマワリ)その4。

2011年06月23日 18時02分14秒 | お花に関する日記





 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は三十一度。最低気温は二十四度でありました。
 今日は風の強い日でもありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。

 上の写真に写っているお花は、「向日葵(ヒマワリ)」です。
 向日葵のお花に関しては、2010年6月26日の記事2009年7月30日の記事2008年6月25日の記事もよろしかったらご覧下さいませ。
 去年と一昨年と一昨々年の向日葵のお花の記事です。


 向日葵のお花の花言葉は、「貴方は素晴らしい」だそうです。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『三陸海岸大津波』/吉村昭

2011年06月23日 00時52分14秒 | 小説・本に関する日記






 先日の事です。
 私の務めているお店に茨城からお客様がお見えになりました。
 そのお客様は先の地震と津波について語って下さいました。
 地震の後、海の水が引いて遥か彼方まで海の底が見え、その後津波がやってきたそうです。
 津波が来る前、海の水が引いた時、周囲は全く音がしなかった。静まりかえった静寂の世界。それがとても恐ろしかった、と仰っていました。





 一昨日の夜は、吉村昭のドキュメンタリールポ『三陸海岸大津波』を読んでいました。
 明治29年の大津波・昭和8年の大津波・チリ大地震大津波について、体験された方からの取材や資料をまとめたドキュメンタリールポです。




 吉村昭氏は未来を信じていた。
 私達は吉村昭氏が信じた未来を引き寄せることが出来たのだろうか?
 いや私達は吉村昭氏が信じた未来を作ることが出来るのだろうか?
 いや私達は吉村昭氏が信じた未来を作らなければならないのだ……。
 



 今回被災された皆様へお見舞いを申し上げ、また亡くなられた方々へ心からご冥福をお祈りいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする