狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

ベッドに横になったら翌日のことなど考えてはいけない。

2013年09月10日 19時24分29秒 | 季節の御挨拶


 本日9月10日は、元和の大殉教で長崎でカトリック教徒55名が処刑された日で、ロシアとスウェーデンがニスタット条約を締結した日で、長崎海軍伝習所が開設した日で、オーストリア皇后エリーザベトが無政府主義者ルイジ・ルケーニにより刺殺された日で、孫文が広東軍政府を樹立した日で、オーストリアと連合国が「サン=ジェルマン条約」を締結した日で、大日本蹴球協会が創立された日で、カナダがナチス・ドイツに宣戦布告した日で、連合国軍最高司令官総司令部・GHQが検閲を始めた日で、津別事件があった日で、映画『羅生門』がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を獲得した日で、日本がGATTに正式に加盟した日で、国連総会で包括的核実験禁止条約が採択された日で、スウェーデンのアンナ・リンド外相が襲撃された日で、欧州原子核研究機構の大型ハドロン衝突型加速器が稼動開始した日で、日本振興銀行が経営破綻した日で、世界自殺防止の日です。
 年末まであと112日。


 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は十九度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。


 朝夕はめっきり過ごしやすくなって、虫の音がしきりでございます。
 皆様、如何お過ごしでしょうか? 
 私は夏の暑さによる疲れが出たのか、昨日・今日とぐったりしています。
 暑く感じて冷房を入れたいのだけれども冷房を入れると気分が悪くなり冷房を切ると暑く感じてぐったりするというど~すればよいのだ?状態です。
 こんな時は早く寝るのが一番であると思い、昨日の夜はいつもよりかなり早めに就寝いたしました。
 でもまだぐったりが続いています。
 早く元に戻したいと思っているところでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ひとりが協力して川に橋を架けようと努力すれば人生の川は皆で一緒に渡ることだってできるんだ。

2013年09月10日 17時28分19秒 | その他の日記



 総合型地域スポーツクラブが増えて欲しいにゃあと思っている私は、2020年のオリンピックが東京で開催されることが決まったことをきっかけに、スポーツが企業スポーツや学校の部活動を頼りとしている形態から総合型地域スポーツクラブを中心とした形態に移行してくれないかなぁ、と切に願っております。
 企業スポーツ頼りだとアスリートは景気に左右されてしまうし、学校の部活動頼りだと所属している部活動から逃げ出したいと思っても受け皿が無い。
 体罰と呼ばれている暴行は逃げ道が無いところに選手がいるから発生しているのだと思います。

 プロ選手や全国レベルの選手をトップチームに抱えて同時に子供から高齢者までが同じクラブで様々なスポーツを楽しめるヨーロッパ型の総合型地域スポーツクラブが多くの地域で活動して経営を安定させるようになるにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、芽は出始めています。
 現状では当面はスポーツは企業や学校の部活動に頼らなければならない状態ですが、各地に総合型地域スポーツクラブができて大きく花開いてくれるとよいな、と思っています。地域の活性化にもつながるし。
 2020東京オリンピックの開催がその起爆剤になって欲しいなぁ。

 勿論、スポーツ観戦が好きな身としましては、今の日本のスポーツ界を底辺から支えている企業の方々や学校関係者の方々には感謝を申し上げるとともにこれからもスポーツ界を支えていただきたいと思っております。
 それとは別に、スポーツ関係者の方々には日本のスポーツの在り方を検討しなおして再構築を図っていただきたいと思っている次第なのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする