本日9月27日は、オスマン帝国軍の第一次ウィーン包囲がはじまった日で、イギリスのストックトン・アンド・ダーリントン鉄道が世界で最初の蒸気機関車を使用した鉄道として開業した日で、アルベルト・アインシュタインの特殊相対性理論の第2論文『物体の慣性はその物体のエネルギーに依存するか?』が科学雑誌『Annalen der Physik』に掲載された日で、日本女性初の自動車免許を栃木県の女性が取得した日で、アメリカ合衆国が中華民国南京国民政府を承認した日で、日独伊三国同盟が締結された日で、ダグラス・マッカーサーが昭和天皇と会見した日で、朝日新聞が潜伏中の日本共産党幹部・伊藤律との会見に成功したと捏造記事を書いて虚偽報道をした日で、ビルマでアウンサンスーチーらが国民民主連盟を結党した日で、大阪近鉄バファローズが消滅した日で、ミャンマーのヤンゴンで日本人カメラマン長井健司がミャンマー軍兵士に銃撃されてお亡くなりになった日です。
年末まであと95日。
本日も倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は二十五度。最低気温は十四度でありました。
明日も予報では倉敷は晴れとなっております。
上の写真に写っているお花は、「弁慶草(ベンケイソウ)」です。
弁慶草のお花に関しては2012年9月9日の記事や2011年09月16日の記事や2009年10月5日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
2012年と2011年と2009年の弁慶草のお花の記事です。
弁慶草のお花の花言葉は、「静穏」或いは「信じて従う」です。