狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

二人の囚人が鉄格子から外を眺めた。一人は泥を見た。一人は星を見た。

2013年09月23日 21時53分08秒 | その他の日記




 本日9月23日は、ヴォルムス協約が締結された日で、明治政府が散髪脱刀令を布告した日で、加波山事件が起こった日で、任天堂が創立された日で、上海日本人水兵狙撃事件があった日で、第二次国共合作が成立した日です。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は二十度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 先日、某有名動画サイトでとあるパロディ動画を観て、私、その動画が頭にこびりついてしまって振りほどけません。
 パロディ動画のパロディをここに書きたくて仕方がない状態なのですが、パロディのパロディとなると書いてよいのかどうか迷ってしまふ。
 で、パロディのパロディはやめて何かを書こうとさっきからしているんだけど、尽く先日観たパロディ動画の方向に引きずられておかしなことになってしまふ。orz。

 それにしても世の中には面白い人が沢山いて面白いことを沢山しているのだなぁ。
 無粋で無風流者で面白味の無い私は驚嘆することしきりでありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スター・トレック(2009)』

2013年09月23日 13時19分05秒 | 映画・ドラマに関する日記




 昨日の夜は、映画『スター・トレック(2009)』のDVDを観ていました。
 『スタートレック』シリーズのオリジナルTVシリーズ「宇宙大作戦」の少し前を描いた映画で、「宇宙大作戦」のエンタープライズのメンバー達の若い頃のお話です。


 荒れた生活を送っていた若きカークはバーで騒ぎを起こしパイク大佐と出会う。
 パイク大佐はカークに宇宙艦隊アカデミーへの入隊を勧める。
 数年後、士官候補生のカークはバルカン星からの緊急救助要請でバルカン星に赴く新造船エンタープライズに乗り込むことになった。
 惑星連邦宇宙艦隊に少し遅れてバルカン星に到着したエンタープライズは、かつてカークの父親を殉職させた謎の巨大宇宙艦が凄まじい攻撃力で惑星宇宙艦隊を蹂躙している姿を目撃する……。


 監督は、J・J・エイブラムス。
 出演者は、クリス・パイン、ジミー・ベネット、ザカリー・クイント、ヤコブ・コーガン、カール・アーバン、ゾーイ・サルダナ、サイモン・ペグ、ジョン・チョー、アントン・イェルチン、ブルース・グリーンウッド、エリック・バナ、クリフトン・コリンズ・Jr、クリス・ヘムズワース、ジェニファー・モリソン、ファラン・タヒール、ベン・クロス、ウィノナ・ライダー、レイチェル・ニコルズ、グレッグ・エリスなど。




 私はTVシリーズの「宇宙大作戦」はほとんど観ていないのですが(「The Next Generation」は結構観た。私はデータ少佐が好きだ)、そんな私でも「おぉ」と唸るシーンがたくさんありました。
 多分、スタートレックのファンは大喜びの映画なんじゃないかな。
 でもって全く知らない人でも充分楽しめるエンターテイメント作品です。
 面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする