狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

いそがしく時計の動く師走哉。

2013年12月29日 16時56分53秒 | 休日の日記




 本日12月29日は、ウンデット・ニーの虐殺があった日で、トーマス・エジソンがラジオの特許を取得した日で、モンゴル・ボグド ハーン政権が清からの独立を宣言した日で、奉天派を率いていた張学良が蒋介石率いる国民政府に降伏の意を示した日で、日本がワシントン海軍軍縮条約の破棄を通告した日で、学生紛争により東京大学と東京教育大学が翌年の入試中止を決定した日で、バブル経済で日経平均株価が算出開始以来の最高値を記録した日で、生物の多様性に関する条約が発効された日で、グアテマラ内戦が終結した日で、カンボジアのクメール・ルージュ カンボジア共産党が1970年代の大量殺戮について謝罪した日です。

 本日の倉敷は晴れていますよ。
 最高気温は六度。最低気温はマイナス二度でありました。
 明日は予報では晴れたり曇ったりするとなっております。


 本日は私は日曜日だけれどもお仕事がお休みの日であります。
 今日は朝からばたばたと動き回っていて忙しいっす。
 この後もちょっくら出かけてきます。
 皆様も年末に向けご多忙のことと存じますがお体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『砂漠でサーモン・フィッシング』

2013年12月29日 14時22分17秒 | 映画・ドラマに関する日記



 昨日の夜は、映画『砂漠でサーモン・フィッシング』のDVDを観ていました。



 砂漠の国イエメンで鮭釣りがしたいので協力して欲しいというアラブの大富豪からの依頼が水産学者のアルフレッド・ジョーンズ博士のもとに舞い込む。
 博士はその依頼をバカげていると断るが、英国外務省は英国のイメージアップにつながるとしてその依頼を国家プロジェクトにしてしまう。
 上司からの圧力で博士は依頼を引き受けることになったのだが……。

 監督は、ラッセ・ハルストレム。
 出演者は、ユアン・マクレガー、エミリー・ブラント、クリスティン・スコット・トーマス、アムール・ワケド、トム・マイソン、レイチェル・スターリング、コンリース・ヒル、トム・ベアード、ジル・ベイカー、キャサリン・ステッドマンなど。


 イギリスの恋愛ドラマ映画です。




 終盤で英国人のアルフレッドやハリエットが正義という言葉を口にした時にイエメンの大富豪・シャイフ・ムハンマドが語った言葉が印象的です。
 寛容という言葉がこの映画で何回か出てくるけど、実践するのは難しいすね。


 多分、正義VS悪という単純な構図はこの世界ではほとんど無くて、正義VS別の正義の対立がほとんどなのでしょう。
 正義と思っていることが別の人には悪になり、悪と思っていることが別の人には正義となる。
 そうであるなら〇か×かとか全て賛成か全て反対かとかALL or NOTHINGとかで物事を割り切ろうとしたら惰弱なモノしかできないし対立は解消しない、のかもしれません。
 でも寛容って難しいですね。言いなりではダメだし。う~ん? 


 と堅苦しいことを書きましたが、堅苦しい映画ではなく気楽に楽しめる映画です。
 プロジェクトの行方と共に堅物のジョーンズ博士の恋の行方も見物です。
 面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする