狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

I see skies of blue,And clouds of white.

2017年07月26日 22時32分15秒 | VSの日記





 本日7月26日は、本居宣長の『古事記伝』全44巻が完成した日で、アメリカ合衆国の解放奴隷によって建設された再移住区・リベリアが憲法を制定して独立を宣言した日で、イギリスおよびイギリス連邦各国が日英通商航海条約の破棄を通告して日本の資産を凍結した日で、日本プロ野球の大阪タイガース対パシフィック戦が試合時間55分で最短試合時間記録を作った日で、老斤里事件が起こった日で、エジプト王ファールーク1世が廃位させられてヨーロッパへ亡命した日で、フィデル・カストロ率いる小隊がモンカダ兵営を襲撃した日で、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル大統領がスエズ運河の国有化を宣言した日です。


 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は三十度。最低気温は二十七度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。





 勤め先の店主が犬を預かりまして、狐はイヌ科であるから気が合うだろうという理由で三日ほど前に私・狐がお預かりしたお犬様のお世話係に任命されました。
 生後半年ほどの子犬なのですが、生後半年の間にとてもとてもハードな犬生を送ってきたらしく、とても怖がりな犬で、私を見てもビビってしまい逃げてしまいます。
 子犬様は他者が怖いようで誰にも傍に近づけさせません。
 餌付けで手懐けようとしたのですが、私が怖いのか他者が怖いのか近寄ってくんない。初日は接近を試みるも拒否されること数十回。触らせてもらえませんでした。

 二日目に入ってようやく散歩に連れ出すことに成功。尻尾を丸めたまま子犬様は散歩をしていました。
 世界は怖いことばかりではないのに。
 君はとてもとてもハードな犬生をまだ子供なのに送ってきたんだね。
 だから、この世界が怖いんだね。
 でも生き延びた君は偉いよ。とても辛く厳しい状況でそれでも生き延びた君は偉い。
 きっとこれからいっぱい楽しいことがあるよ。きっとね。

 三日目に入っても私を怯えた目で見つめていた子犬様でしたが、おやつを上げて散歩に連れ出すと態度を豹変させました。
 デレた! いきなり子犬様がデレた!
 今まで触らせてもらえなかったのに触ろうとすると唸っていたのに「撫でて!」と飛びついてきた! 
 尻尾ふりふりでデレデレ。
 愛い奴よ。愛い奴。やっと信頼してもらえた。嬉しいです。



 君はこれからきっと楽しいことや面白いことをいっぱい経験するよ。
 世界は辛くて厳しいところかもしれないけれども、楽しくて面白いところだよ。
 だから、いっぱい楽しいことを見つけておくれ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中傷は確固たる証拠や証人なしに、はびこり拡散する。従って中傷する者には厳しい罰を与えなければならない。

2017年07月26日 21時40分05秒 | その他の日記




 「疑いをかけられた者が無罪の証明をしろ」という主張が実行される社会になるならば、そんな社会は冤罪が多発しますね。
 そして法治国家ではなくなります。
 そんな主張を大手メディアが大々的に報じるようになるとは……。

 粗雑なストーリーを勝手に作り、そのストーリーに合致しない情報は徹底的に無視をし、そのストーリーを補強する為に民間人でさえも犯罪者扱いし、ターゲットとなった人物に「疑いがかけられた者が無罪を証明しろ」と主張する。
 中国共産党が文化大革命の時に無実の人を貶めて弾圧して殺したやり方ですね。
 そして多くの共産主義国が人々を弾圧する時に使った手口です。
 ターゲットとなった人物が無実を主張しても「無実の証拠を示せ」と責め立てる。
 無実の証拠を示しても「それでは無実の証拠にならない」と責め立てる。
 いくらでも冤罪が生み出せるやり方です。

 決定の過程は問題化される前から公表されているにもかかわらず、関係者の多くが証言しているにもかかわらず、それらを無視する。
 自分達が作った粗雑なストーリーを成立させる為に事実を捻じ曲げる。
 そして「疑いをかけられた者が無罪を証明しろ」と主張する……。
 さらに自分達が作った粗雑なストーリーを成立させる為に無実の民間人を犯罪者扱いする……。
 大手メディアの主張を許すのならば、大手メディアが目を付けたなら誰でも犯罪者扱いされる社会が到来する可能性があるわけです。そしてその時は無実の証明は犯罪者扱いされた人がしなくてはならないわけです。




 成程。これが私達の生きている世界というわけです。
 私達はハードな世界を生きているのです。
 皆様。頑張ってこの世界を生き抜きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チョコレート・ガール バッド・アス!!』

2017年07月26日 14時26分15秒 | 映画・ドラマに関する日記





 昨日の夜は、映画『チョコレート・ガール バッド・アス!!』のDVDを観ていました。

 主人公のジャッカレンは、メッセンジャーオフィスで働いている。
 そのメッセンジャーオフィスは表向きは配送業者だが裏ではマフィアの荷物を運んで儲けている。
 ジャッカレンは、両親を捜す資金を貯める為に、裏家業の運び屋をしている。
 時々、マフィアの荷物を掠め取ってかん換金して自分のお金にしていた。

 ある日、ジャッカレンは、マフィアのボスのピアックに荷物を掠め取っていることがばれてしまい、7日以内にすべての荷物を回収するように命じられる。
 ジャッカレンは、荷物の回収に懸命に挑む……のだけれども……。

 監督は、ペットターイ・ウォンカムラオ。
 出演者は、ジージャー・ヤーニン、ペットターイ・ウォンカムラオ、アコム・ブリーダクン、ボリブーン・ジャンルアン、チャラムサック・イエームカマン、など。

 コメディ寄りのアクション映画です。



 女性のアクションスターの場合は軽さが問題となるのですが、上手い処理が成されていますね。
 このような街中を駆け巡ってのアクション映画は日本では作るのは難しいのかなぁ?


 面白かったですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする