本日7月26日は、本居宣長の『古事記伝』全44巻が完成した日で、アメリカ合衆国の解放奴隷によって建設された再移住区・リベリアが憲法を制定して独立を宣言した日で、イギリスおよびイギリス連邦各国が日英通商航海条約の破棄を通告して日本の資産を凍結した日で、日本プロ野球の大阪タイガース対パシフィック戦が試合時間55分で最短試合時間記録を作った日で、老斤里事件が起こった日で、エジプト王ファールーク1世が廃位させられてヨーロッパへ亡命した日で、フィデル・カストロ率いる小隊がモンカダ兵営を襲撃した日で、エジプトのガマール・アブドゥン=ナーセル大統領がスエズ運河の国有化を宣言した日です。
本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
最高気温は三十度。最低気温は二十七度でありました。
明日は予報では倉敷は晴れとなっております。
勤め先の店主が犬を預かりまして、狐はイヌ科であるから気が合うだろうという理由で三日ほど前に私・狐がお預かりしたお犬様のお世話係に任命されました。
生後半年ほどの子犬なのですが、生後半年の間にとてもとてもハードな犬生を送ってきたらしく、とても怖がりな犬で、私を見てもビビってしまい逃げてしまいます。
子犬様は他者が怖いようで誰にも傍に近づけさせません。
餌付けで手懐けようとしたのですが、私が怖いのか他者が怖いのか近寄ってくんない。初日は接近を試みるも拒否されること数十回。触らせてもらえませんでした。
二日目に入ってようやく散歩に連れ出すことに成功。尻尾を丸めたまま子犬様は散歩をしていました。
世界は怖いことばかりではないのに。
君はとてもとてもハードな犬生をまだ子供なのに送ってきたんだね。
だから、この世界が怖いんだね。
でも生き延びた君は偉いよ。とても辛く厳しい状況でそれでも生き延びた君は偉い。
きっとこれからいっぱい楽しいことがあるよ。きっとね。
三日目に入っても私を怯えた目で見つめていた子犬様でしたが、おやつを上げて散歩に連れ出すと態度を豹変させました。
デレた! いきなり子犬様がデレた!
今まで触らせてもらえなかったのに触ろうとすると唸っていたのに「撫でて!」と飛びついてきた!
尻尾ふりふりでデレデレ。
愛い奴よ。愛い奴。やっと信頼してもらえた。嬉しいです。
君はこれからきっと楽しいことや面白いことをいっぱい経験するよ。
世界は辛くて厳しいところかもしれないけれども、楽しくて面白いところだよ。
だから、いっぱい楽しいことを見つけておくれ。