狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

向日葵(ヒマワリ)その10。

2018年07月02日 23時33分12秒 | お花に関する日記






 本日7月2日は、唐の初代皇帝李淵の次男李世民が宮中に乱入して長兄の皇太子李建成と弟李元吉を暗殺して実権を掌握した日で、山崎の戦いで羽柴秀吉が明智光秀を破りった日で、イタリア王国による教皇領の占領後初めてイタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がローマに入城した日で、チャールズ・J・ギトーがワシントンD.C.でジェームス・ガーフィールド大統領を銃撃して重傷を負わせた日で、ドイツのフリードリッヒシャフェンで飛行船ツェッペリン号が初飛行を行った日で、田中義一内閣が総辞職した日で、長春北西に位置する万宝山に入植中の朝鮮系日本人とそれに反発する現地中国人農民との水路に関する小競り合いで中国の警察と日本の警察と中国人農民が衝突した事件が起こった日で、世界一周飛行中の女性飛行士アメリア・イアハートが南太平洋で消息を絶った日で、金閣寺放火事件が起こった日で、毛沢東が発動した大躍進政策の失敗が明らかとなったあとの中国共産党中央政治局拡大会議と第8期8中全会で中国共産党幹部が彭徳懐ら4人を「彭徳懐反党集団」と政治的なレッテル張りをし『彭徳懐同志を中心とする反党集団の誤りに関する決議』や『党の総路線を守り右傾機会主義に反対し闘争する』議案を採択して4人が大躍進を批判して経済発展に反対したとして彭徳懐ら4人を失脚させた日で、学生が安田講堂を再びバリケード封鎖した日で、タイ政府がタイバーツの変動相場制を導入した日です。

 本日の倉敷は曇りでありましたよ。
 最高気温は三十一度。最低気温は二十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。お出かけの際はお気を付けくださいませ。



 上の写真に写っているお花は、「向日葵(ヒマワリ)」です。
 向日葵のお花に関しては、2017年07月06日の記事2016年7月17日の記事2015年7月27日の記事2014年6月24日の記事2012年6月24日の記事2011年6月23日の記事2010年6月26日の記事2009年7月30日の記事2008年6月25日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2017年と2016年と2015年と2014年と2012年と2011年と2010年と2009年と2008年の向日葵のお花の記事です。


 向日葵のお花の花言葉は、「貴方は素晴らしい」だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『崑央(クン・ヤン)の女王』/朝松健

2018年07月02日 17時10分06秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は朝松健の小説『崑央の女王』を読み返していました。

 分子生物学者・森下杏里は、地上60階を誇るハイテクビル・通称リヴァイアサンの塔へ出向を命じられた。
 紀元前1400年代の古代中国・殷王朝の遺跡から出土した完璧なミイラの研究の為だった。
 そこで杏里は研究には似つかわしくない厳重な警備の中、不気味な実験を強要される……。




 ホラー小説です。
 いわゆるクトゥルー神話ものです。
 私は、一時期クトゥルー神話もののホラーを読み漁ったことがあるのですが、このクトゥルー神話もののホラーは当たり外れが大きいのです。
 つまらないものは本当につまらない。
 「何だこの話?」って話もあったりします。
 でも面白い物は物凄く面白い。
 これは設定上で言葉では表現できないものとされているものを、何とか言葉で表現しなければならず、上手くいっているものといっていないものの落差が大きいから、と思われます。

 朝松健のクトゥルー神話ものの小説は私のピントに合うみたいで好きです。
 ま、ツッコミどころは沢山あるんですけどね。

 面白いですよ。
 お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長は没頭することなしには得ることが出来ません。人間が没頭出来るのは本能を満たしている時だけです。

2018年07月02日 16時02分50秒 | サッカーに関する日記



 昨日はJ2は第21節の日。
 我らがファジアーノ岡山はホームのシティライトスタジアムでツエーゲン金沢様と対戦でありました。
 結果は、3-3で引き分けでありました。
 得点したのは、仲間隼斗選手と塚川孝輝選手と伊藤大介選手です。

 おぉ。派手な試合だったみたいですね。
 私はてっきり1点取った方が勝ちとなるような試合になると思っていたのですが、打ち合いでありますか。
 引き分けだったけれども、スタジアムで観ていた人は楽しかったのだろうなあ。いいなあ。


 ホームの試合で先制したのだから勝ちたかったところです。
 でもこんな試合展開もありますよ。
 次に勝てばよいのです。

 次も楽しい試合が観たいです。
 期待していますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする