うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

コンサート

2005-05-15 21:30:24 | Weblog
流派は違うが大正琴のコンサートに行った
還暦は過ぎたと思うような女性17名と、ギター、とクラリネットのアンサンブル
童謡から始まって学校唱歌、演歌、ムード歌謡
特に昭和36年ごろ流行った仲宗根美樹の 川は流れる はしっとり聞かせてくれました
娘時代を思い出し胸が熱くなりました、
2部では昭和の歌姫、ひばりの悲しい酒もたまらなく聞きほれました
皆20年も勉強されてるとか、衣装もダンスに負けない位のきらびやかさ
いくら頑張っても私はあそこまでは弾けない
昔はこのくらいの年になると孫の世話で人生が終わる時代だった
今あまり同居をお互い望まないせいか第二の人生を楽しんでる
だから輝いて見える、素晴らしいと思います
会場周辺はお祭りのようで賑やかだった、縁台で盛り上がってたおみこしの担ぎ手に
途中道を聞いたら親切に教えてくれて、入り口まで送りましょうかなんて、笑った
終わって寒かった、始めて台東区循環バス。めぐりんに乗り、血液さらさらになって帰ってきた
写真はアマガエルのこうもり傘(水生植物)