どのくらい続いてるのだろう
そばの小学校の運動会の練習、特に鼓笛隊の練習
朝に夕に、ご迷惑を、おかけしますと知らせは入ってたが、ノイローゼになりそう。昨日も大正琴の授業もほとんど音に負けた、勝手なもので子供が通学してる時はさほど気にならなかった、たまに訊く人は小学生が、あすこまで頑張って大したもんだなんていうが、いい加減早く終わって欲しい。これから又プールが始まる子供の声、マイクを使った先生の声。それに加えて裏の家の洗濯機、ベランダに置いてあるが、床がプラスチックなので音が響く、最初のころは壊れてるのかと思った、ヘリコプターが飛んでるような凄い音、それに右隣が家の改築を始めた、道路を挟んで、左隣りの50代
の独身10時過ぎまでギター、ハーモニカでかなきり声で歌ってる、我が家も仕事してた時はやはり迷惑かけてたのだろうか、早く静かに生活したい
写真ー使わなくなった飯台にあまった多肉植物を寄せ植えしました
手もかからずここまで育ちました
そばの小学校の運動会の練習、特に鼓笛隊の練習
朝に夕に、ご迷惑を、おかけしますと知らせは入ってたが、ノイローゼになりそう。昨日も大正琴の授業もほとんど音に負けた、勝手なもので子供が通学してる時はさほど気にならなかった、たまに訊く人は小学生が、あすこまで頑張って大したもんだなんていうが、いい加減早く終わって欲しい。これから又プールが始まる子供の声、マイクを使った先生の声。それに加えて裏の家の洗濯機、ベランダに置いてあるが、床がプラスチックなので音が響く、最初のころは壊れてるのかと思った、ヘリコプターが飛んでるような凄い音、それに右隣が家の改築を始めた、道路を挟んで、左隣りの50代
の独身10時過ぎまでギター、ハーモニカでかなきり声で歌ってる、我が家も仕事してた時はやはり迷惑かけてたのだろうか、早く静かに生活したい
写真ー使わなくなった飯台にあまった多肉植物を寄せ植えしました
手もかからずここまで育ちました