北アメリカ原産のアルボレスケンス(H. arborescens)から改良された品種。大きな花房に白い装飾花をつけます。
日差しを好む、新梢咲きで落葉期の強剪定が可能など、普通のアジサイとはやや性質が異なります。洋風の庭によく合います。
ここの時期には1番目立っています。
今迄、1番、大きく育ったのは柏葉アジサイです。今年1番大きいのは黒軸アジサイです。高さは2m以上です。
アナベルは広がっています。ヒコバエが出て広がっていますので、根の広がりは1番です。
柏葉アジサイは余りにも大きく3年前に、終リにしました。今、アナベルはお行儀よく咲いています。
2個所ありますが、昔からあった場所のアナベルのお花は、全体的に小さめです。大きい時は30cmありましたので( ^ω^)・・・
お花がまだ若く見頃ですね。2028/08/20 には調べた記事も書いています。
https://blog.goo.ne.jp/098765zxcv/e/f65356ae660c13cad109bde1f9d692b2
撮影は最後の3枚が 本日(6月15日)です 後はバラバラです
ベニシジミが 止まっていました