タニクショクブツ ベンケイソウ科 カランコエ属 名前は『カランコエ ポエール』
2021/02/06 多肉植物 カランコエ・ポエール ♪ 沢山花が咲きました (^^♪ - nokoの花図鑑 (goo.ne.jp) で投稿しています。
『カランコエは、花茎は切らずに、しぼんだ花だけ取っておけば、4月から夏まで、もう一度と言わず、何回も咲きますので
それまで、良く日が当たる窓辺で管理しましょう。』
と教えて戴いていましたが、この度2度目の花が、咲きました。今、咲いた花を取っておけば、
昨年は、8月にも花が咲きましたのでもう1度咲くかもしれません。
タニクショクブツの成長は早いです。1昨年(2019)、7月15日、滅多に行かないスーパーで多肉植物の中に、このお花は
ありました。葉がピンクの覆輪になり、一目見て気に入り購入しました。黒いポットで73円でした。
半年で、ツボミを付け始めたことになります。2020/04/10 半年後にお花の咲いたポエールを投稿しています。
続いて今日の投稿!ありがたみがない位です。それより、葉が真っ赤に紅葉するのもキレイです。
一応、明日は花を切っておきます。今度は、葉の紅葉を楽しみます。
↓へ 3枚は 6月19日 撮影です
6月19日 撮影です