今日の撮影です。こんなに大きくなりました。
ラベルのようなるには、もう10日位ぐらいかけて、茎を延ばすのかと思いますが、何時ヒヨさんに狙われるか…と
早めに採りました。
このブロッコリーが11月26日の撮影です。まだ、茎がないのに気が付いた時です。
10日後、実際は16.7cmになっているのですが、物差しで測ると15㎝ぐらいにしか見えませんね。
まだ茎は短いですが、脇芽も出ています。
全部切ると多いので周りの茎を5本切りました。
大根の前にあるのが貧弱ですがインゲンです。インゲンの間隔をあけて植えるように頼んでいました。
しかし10ポット植えたのが、5ケ所ぐらいしか育ちませんでした。そこの空いているところに大根を植えられたので
大根が大きくなりインゲンには、成長期に全く陽が当たらなくりました。それでも飽きるぐらい食べられました。
今は、花も咲いていませんし、インゲンを引き上げました。
これだけあれば、炒めて卵とじにするには十分です。
ほうれん草を、大きいものから、間引きながら食べていますが、追いつかないほどです。
こちらも植える場所がなくて植えたほうれん草です。まだ完全に間引いていません。
左は玉ねぎ、右は、大根です。少し見える防虫ネットには高菜・かつお菜を植えています。
スナップエンドウです。花が咲いています。左は雑草です。元気ですね。
今日の収穫はブロッコリー・インゲン・パセリです。皆、柔らかかったです。パセリはそれなりです。
極甘 スイーツ ブリッコリーも植えています。まだ、もう少し先です。3本ずつ6本植えています。
去年はすずなりブロッコリーを植えましたが、味はスティックセニョールに近かったです。
スイカ並み糖度12度を超えるブロッコリーなんて!どんな味でしょう。