12月20日、雲一つない青空!年賀状の素材撮影のため、防府天満宮に行きました。
防府市出身のチェーンソーアートティストの林隆雄さんの寄贈された作品が目的です。
今年も「干支の御柱」を奉納してくださったとニュースで見ました。
林隆雄さんの実演の様子などはテレビや動画で何度か見ましたが、スゴイ人なんですよ。世界大会で優勝された程の人ですから
ネットで「嶋﨑健一氏の「スゴい人紹介コーナー」で改めて見させていただき、作品の素晴らしさに圧倒されました。
この度の撮影では四匹のウサギの顔を何枚撮った事でしょう。躍動感がすごいです。
今にも走りだしそうでした。来年は飛躍の年になる予感 (*^^)v
防府天満宮に来ていただいたことが、ある方には思い出してくださったでしょうか?
防府天満宮は日本で最初に創建された天神さまです。
石鳥居(県指定有形文化財)に向かい、まずここから写真を撮りました。
青銅鳥居・楼門が見えます
奉納さてた御柱に日が当たり 思わずラッキー!
ヒノキの丸太を使った御柱です 高さ2m50cm・直系40cmです
4羽のウサギが走り出しそう!
益々飛び出しそう!
目がキラキラです!赤ちゃんウサギがしっかりつかまって可愛い!
私たちも負けないぞ~~~
やさししい目のお母さん!幸せそう!
ひゃ~ すごいスピード感!
空でも飛んじゃいそう❣
平和な家族だわ!コロナなんか蹴っ飛ばせ!
「私❣ 可愛く!かしこそうでしょ!卯の年 よろしくね💕」
右はご神木の楠です
手水舎
重層楼門
御社殿(登録有形文化財)拝殿 お参りしました